リビング側にはテレビボードと大型の収納、デスクを造作し、テレビは壁掛けとしました。ケーブル類を見せないようにするため、テレビ背面壁をふかし、...
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
お昼寝したり、来客時に対応する和室。 小上がりにすることで、畳下を収納スペースに。 玄関との間仕切り壁は造作窓になっており、玄関にまで光...
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
木製サッシ・広いLDK・動線にこだわったN様。 玄関土間・LDK・子供室を間仕切りなしでつないだ34畳の大空間。 お客様の想い・そし...
南側に向かって大きく開くような勾配天井のLDK。低いところで2.4m、高いところは4m超の高天井となっています。高窓から採り込んだ光を、リビ...
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
ダイニングスペースまで連続するキッチンの背面収納。集約された収納スペースは使い勝手が良いだけでなく、勾配天井と床の木質感とも調和しています。
トイレには間接照明のある深めのニッチを計画しています。
ロフトを設けた子供室になります。将来お子さんが大きくなった時、間仕切りによって2つの部屋に分けて使用することもできます。 クローゼットの中...
2階のLDKは、南面に連続窓を設け広がりを感じる。 吹抜けがなくても圧迫感を感じないよう、リビング部分は高天井にし、アクセントに板張りを施...
リビングの照明には間接照明も取り入れ、大空間を印象的に見せてくれます。 テレビボード側の壁にはSOLIDOのCOFFEEという商品を使用し...
柔らかなベージュカラーで統一した、優しい雰囲気のバスルーム。ホテルライクなガラスの扉や浴槽から外の景色を楽しめる小窓を設けるなど、上質な寛ぎ...
「家事動線はコンパクトにしたい」というご希望から、キッチンに近い2階に洗面室・浴室・家事室を集約しました。 写真の引き戸の奥には家事室、反...
1階と2階をゆるやかに繋ぐ吹抜け空間は、パッシブデザインの要ともなる“風と光の通り道”。 格子手すりによって視線の抜けと安全性を両立し、閉...
動画あり
玄関をあけると、玄関土間、リビング、外土間の空間が広がり、建具を開け放すと一体に使用することができます。 玄関土間とリビングは造作の建具で...
複雑に入り組む本棚が立ち並ぶ書斎。 「外からも中からも構造が分からないような書斎にしたい」というお施主様のご要望を叶えた。
1帖分の土間収納があります。
オーナーのデザインをそのまま形にしたキャットウォークを兼ねる本棚。 廊下の一角に設けた、お気に入りのライブラリーです。