新しい分譲地の一角での計画。 高低差があっても楽しめる工夫が必要でした。 階段はなるべくシンプルに、モルタルとアイアンの手すりで仕上げ、...
潮風を感じる敷地に、シンプルな箱型デザイン。
玄関から奥のリビングダイニング、中庭をのぞむ様子。奥に見える中庭と室内とのつながりを意識して柔らかな配色でそろえた空間に、存在感のある階段を...
大空間LDKは22帖。 壁や柱などの遮るものがなく、吹き抜けや大開口をとっても問題ないのは、SE構法のダブル梁によって作り出されているから...
和の趣のあるアプローチ。玄関の先に繋がる和室と調和する空間です。ボリュームのある樹木を植え、鮮やかに仕上げました。奥の庭に繋がっています。
ご主人が勤める会社の新製品を採用したキッチンの背面、収納カウンター。コストを抑えるため、大工さんで下地の枠を組み建具職人さんが表面材を仕上げ...
造作洗面台は、大き目の洗面ボウルが拘り。 壁面の収納棚や、トール収納などでタオルや着替えなどもスッキリ収納出来ます。
L字型のキッチンと収納棚を備えたダイニングテーブル、キッチン奥の作業机は、すべてEntrambe le mani(エンテランビ レ マーニ)...
深いブルーが落ち着いた印象のカフェ風造作キッチン。タイルや木を効果的に用いたこだわりのデザインです。有機的な素材を用いたデザインは、調理用具...
ダイニング、ピアノコーナー、リビングといった家族が集うスペースの真ん中にキッチンを配置。家族を身近に感じながらお料理することができます。収納...
キッチンは、手元が見えないように立ち上がりの高さを調整。 キッチン収納は吊り戸を設けず、飾り棚にしてスッキリとした印象に。
3Fにあがると吹き抜けには、目を引く本棚が。 好きな本や趣味の物などを飾って癒しの空間に。
開放的な広いテラスはBBQやパーティーに最適。多趣味なご夫妻にぴったりな仕上がりです。のどかなロケーションは素敵な空間です。
キッチンはリビングから手元が見えないよう高めに立ち上げました。 カップボードは造作で、猫ちゃんが物に触れないよう扉付に。 ダイニングと横...
空が抜ける外観
寝室は一部の壁をブルーで落ち着きのある空間に。 窓からは田んぼが見え、爽やかな朝を迎えることができます。 隣には書斎を設けています。