階段を中心に回遊動線のある設計で家事のストレスも軽減 アイランドキッチンの回遊性も更に効率を上げてくれそうです。
洗面室。浴室からも借景をりようしている。
SE構法ならではの大開口により、LDKと外の空間が一体となり、のびやかな空間を作り出している。 バルコニーの壁を高く立ち上げることで、隣家...
家事動線を意識して、バルコニーに隣接して設けた洗面・ランドリールーム。 動線が短く、作業を集約して行うことができるため、家事の負担を減らし...
ますます健康になる鉄棒のある家
存在感のあるストリップ階段が印象的な1階ダイニングキッチン
毎日の家事を考えて作られた脱衣室兼ランドリースペース。 家事導線としては、キッチンからパントリー、ランドリー、ファミリークローゼット、洗面...
家の真ん中が吹抜けになっていることで、2階は2つのフロアに分かれています。 そのフロアを繋ぐのがすのこの渡り廊下。 お子様も遊具感覚で渡...
突き当りに地窓をとることで、足元の広がりを演出した玄関。 夜には、ガーデンライトの優しい明かりが家人を迎えてくれます。
吹抜けには化粧梁を入れて、憧れのハンモックをする予定。 2階ホールには飾り棚があり、家族の思い出を沢山飾ることが出来ます。
家族の居室が集まる2階は、1階とがらりと雰囲気を変えナチュラルで優しい雰囲気に。オフタイムを心地よく過ごすことができます。
アイランドキッチンに立った時の視線。キッチンに立ったまま人を出迎えられ、カウンターはお茶を飲んだり、食事したり。ちょっとしたカフェ気分。
LDKの一角に、アールの壁の書斎を配置。 可愛らしいフォルムがLDKのやわらかい雰囲気にマッチしている。 個室でも、室内窓を設けることで...
ウッドデッキテラスへと繋がるダイニング。 円卓はインテリアに圧迫感を与えずに柔らかい雰囲気を生み出してくれます。 ペンダントライトは...
光を最大限に取り込む為、ウッドデッキテラスを南東に配置。 おしゃれなグレーの外壁で無機質になりすぎないよう、ナチュラルな木の風合いをプラス...