玄関からは一般動線と家事動線との2つの動線をつくり、家事動線は玄関から土間収納を通りパントリー(食品庫)そしてキッチンへと直接行ける動線とすることで一般動線と交わることなく、
無駄のないスムーズな動線計画となりました。
敷地は幹線道路から少し外れ、竜泉寺川沿いの畑や山の緑で囲まれた市街化調整区域です。ご要望は平屋であること、開放感のある大きなLDKがほしいということでした。周囲の景観が素晴らしかったので、それをどのように室内に取り入れるか、また、景観を壊さずにいかに違和感のない家にするかを考えました。
まず平屋特有の重厚感を強調させるように玄関の軒を深くし、雨の日は車から濡れず玄関へアクセスできます。玄関からは一般動線と家事動線とに分け、家事動線は玄関から土間収納を通りパントリー(食品庫)そしてキッチンへと直接行けます。一般動線は玄関ホールにベンチを設け、座って靴も履け、玄関で井戸端会議もできる空間になっています。一角に手洗い場も設け、帰って来てすぐ手洗いうがいができるようにしました。そこを通り抜け、ガラス戸を開けると解放感ある大きなLDKが広がります。LDKは南北に大きな窓を設けることで視線が外まで通り抜け、室内にいながら周囲の景観との一体感を得られます。和室は客間、子供の遊び場、洗濯物を畳む場所として、多用途に使え、玄関から近く、かつキッチンから目の届きやすい配置としました。LDKから各居室に行くための廊下にはワークスペースが設けられ、宿題をしながら中庭を望むことができます。ワークスペースを通ると南側に子供室、北側に寝室があります。どの部屋にいても景観が望め光や風が通るよう配置を工夫しました。
景観に馴染む外観、しかし古くさくならないよう配慮しました。