水平ラインとコーナーが印象的なデザインの外観。ベージュを基調とし、全体的に柔らかく落ち着いた印象を与えています。その中で、明るい色合いの木目...
キッチンは使い方や収納を相談・検討し、造作したこの家のオリジナル。 素敵な照明も付きました。 ウッドデッキとは段差無く繋がっているので、...
玄関からは一般動線と家事動線との2つの動線をつくり、家事動線は玄関から土間収納を通りパントリー(食品庫)そしてキッチンへと直接行ける動線とす...
緑地に向かって開いているので、大開口からは贅沢な木々の眺め。 土地の高低差を活かした建物なので、遊歩道からの視線はありません。 開放的で...
広々とした空間になるよう勾配天井にし、風の通りにも配慮しました。 キッチンからはリビングダイニングや和室の様子が見られるため、そこで過ごす...
玄関アプローチの壁は板張りにすることで、木の温かみを感じられる空間に仕上げました。 板張りは、雨水の浸透を防ぎ、取り外しも容易にでき、メン...
1階部分の連続した庇と大きさ・高さがそろえられた開口がすっきりした印象を与えてくれます。 白い塗り壁で仕上げた外壁に映し出される木々の影が...
勾配天井になっているリビング・ダイニング。南東面に設けた連窓と南西面に設けた引き違い窓+高窓から入り込む陽
カウンターの向こうがキッチン。 かっこよくお使いいただきありがとうございます。 ここから旬のおいしいお料理が現れます。 地元の新聞や情...
キッチン背面の収納やダイニングテーブルは、大工が手作りした造作品。 空間での見事なまでに美しい収まりは、熟練の技術があるからこそ。
動画あり
大開口の掃き出し窓の向こうにつづく、ウッドデッキ。窓を開けると周囲の木々が爽やかな空気を運んでくれます。テレビの上の棚も「家を建てたら、本や...
高低差を活かした中庭と、リビングから繋がるウッドデッキ。 ちょっと高さ変わると、見える景色も多彩です。
風景を切り取る窓のある勉強カウンター、お昼寝もできる小上がりの畳コーナー、コミュニケーションを図る黒板などがLDKを中心とした暮らしを豊かに...
ハードウッドで仕上げた広々としたウッドデッキの周囲を、同じくハードウッドで仕上げたウッドフェンスで囲みました。 前面道路からの高さと、日の...
広い空間なら大きめの照明器具がある方が映えると、探して選ばれたジノ・サルファッティによる「30バルブランプ」。夜の印象がこれ一つで全く違うと...
大きな屋根でお家を包んだような特徴的な外観は、街の中でもひと際目を引きます。 白と黒の明色と暗色の組み合わせによってメリハリのある外観に仕...
帰宅後は、階段を昇り降りせずに1フロアで暮らしが完結するようにしたいというご要望から、LDK、浴室・洗面所、トイレ、寝室を全て2階に集約。 ...
広々としたLDK。 柱と壁を少なくしても耐震性が取れるSE構法。 だからこそ間取りを自由に使うことができ、空間を最大限に生かすこ...