寝室や個室がある2階へと続く階段。 一般的には幅85cmに設定している階段ですが、空間にゆとりがあることから、1mと少し幅広に設定していま...
リモートワークが中心のお施主様。寝室の一角にワークスペースを配置。「仕事に集中できること、息抜きしたとき故郷の山が見えること」とのご希望によ...
への字型の大きな屋根が特徴の外観。太陽光発電+太陽熱温水器を搭載し、夏には日陰を作って室温上昇を防ぎ、冬には日射を取り入れるように設計されて...
リビングとウッドデッキはフラットにつながり、窓を開けておけば一体に使用することが出来る。 ベランピングやアウトドアリビングとしても活躍。
門扉を開けると玄関ドアまでの少しの距離のアプローチ。 夜になると植栽がライトに照らされ、外壁がキャンパスに葉の影がうつしだされます。
こだわって選んだタイル張りのキッチンには、"見せる収納"のアイデアを取り入れた
友人やOB施主にも手伝ってもらい、自分たちで仕上げた珪藻土の壁には友人の手形が記念に残されている。『楽しかった家づくりをいつでも思い出させて...
キッチン背面の収納庫に冷蔵庫や電子レンジなども隠して収納し、生活感を排除できます。
SE構法でつくったシャッター付き門型フレームの奥にはカーポートを設置。
外観はシンプルなガルバリウムBOX。
南側テラスよりリビング吹抜けへの外観。こちらが顔でも良いくらいの印象的なファサード。お茶でも飲みながらのんびりと。
すっきりした対面キッチンはカップボード、棚、サイドに設けたパントリーと、使い勝手にもこだわりました。
キッチンからの動線もラインを揃えて統一感のある仕上がりに。 作業する頻度が高いキッチンからもアクセスしやすく、動線もスムーズです。
「IHではなくガスレンジにしたかった」という奥様のご希望と消防法との兼ね合いから、キッチンのみ天井の仕上げを珪藻土塗りにして、垂れ壁を設けま...
母と娘の4人が並んでもスムースに作業ができるアイランドキッチン。丸見えになるのでしょっちゅう片付けが必要だが、最低限の物だけを揃える暮らしに...