リビングとして計画した小上がりの板間コーナー。 ダイニング・キッチンと床レベルを変えることで、ゆるくるながりながらも空間を分けている。
パントリーは使い勝手に合わせて全て造作。 見せる収納が苦手なお施主様の為に、扉で隠す収納を提案。 普段は開けたまま使用し、使用しない時や...
白と黒で張り分けられた シンプルでかっこいい外観。
すらりと伸びる片流れの屋根が美しい外観に包まれた家。
敷地面積が約22坪と、限られたスペースに建てられたお家。 三角の屋根に沿うようにカットされた大きな窓が印象的。 グリーンのアクセ...
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
京都市山科区のオシャレなお家 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
吹き抜けリビング。1階・2階ともに大きな開口が連なります。
LDKの壁一面をキッチンカウンターにし、限られた空間を有効活用。 ピンクベージュの壁をアクセントに、さまざまな色やテイストが調和する。
リビング階段の下には、有効的なスペース活用によって収納や飾り棚を確保。 家族のものが増えやすいリビングダイニングに、収納が多いと使いやすく...
ディテールにこだわって仕上げられた24帖のLDK。中央には3.6m×3.6mの大きな吹き抜けを設け、それをぐるりと囲むように2階には回廊をし...
庭とのつながりを求めたリビング。庭も、空も、リビングからそのまま続いていくようです。
そのまま空につながるようなLDKの大開口。仰ぎ見れば広い空が見え、気持ちのいい空間です。