外観は落ち着いた印象のブラウン。
夜の静けさに浮かび上がる、ミニマルな玄関アプローチ。 間接照明で照らされた植栽と壁面に映る影が、動きと奥行きを演出。白と黒のコントラストが...
高窓でしっかり光を入れ、視線を遮っています。カウンターテーブルも造作で設置し、お子様のスタディコーナーに。
床にウォルナット、壁面のアクセントとしてタイル、セラミックカウンターのキッチンに照明計画と大人かっこいい落ち着いた印象のLDKとなりました。
南側に広がる眺望を日常に最大限取り込む為、LDKを3階に計画し大開口の空間を実現できました。
庭を囲むL字型の平屋に、2階を1部屋プラス。外観は白を基調にグレーのグラデーションで変化をつけ、外壁の瓦のような素材感が意匠性をいっそう高め...
玄関から奥の寝室に至る廊下に沿って水回りを配置。 対面のテラスに物干し場があるため、洗濯作業が効率的です。
キッチンをリビングの入り口に向けて配置したことで、帰宅した家族を真正面から迎えられる。 壁面の棚には見せたいものを飾り、それ以外はパントリ...
ナラの床とアイアンの階段、本物の素材ならではの質感が上質な心地よさを創出。 階段の下には掃除ロボットの基地を設けています。
ご主人の書斎は濃い色調で落ち着きを演出しました。
洗面と脱衣スペースは白で統一し、壁で仕切って配置しました。
広々とした洗面脱衣室2
洗面脱衣室1
6畳の寝室は奥さまのコーディネートでアクセントクロスとハイドアをグレーに統一しました。
外の緑を眺めながら入れるバスルーム。 ガラスで仕切りパウダールームを隣接。広々開放的な印象に。
洗面スペースにはデコボコした表面の白色タイルを壁一面に貼り詰めました。木の額縁が特徴の鏡は奥様がネットで購入。照明は当初からイメージのあった...
バスルームに続く高級感のあるパウダリールーム。大型の造作洗面台で忙しい朝も快適に。
広い造作カウンターがホテルライクな雰囲気をつくります。 造作家具の収納は、収納力と見た目のデザインを兼ね備え、ストレスフリーで暮らせる。
石目調タイルと水栓がアクセントになり、柔らかい雰囲気の中に気品を感じます。 フロートタイプなので、圧迫感がなくすっきりとした印象に。
日常の使用頻度が高い洗面化粧台まわり。手入れが容易で収納力など機能性も充実するのが既製品の洗面化粧台。だからこそ、自分らしさにこだわるのであ...