東西の開口でできた光と風の抜けが明るさと広がりをつくり、左官の土壁がその象徴となっている
グリーンを混ぜた特徴的なおしゃれな外壁色。 大胆にのばした軒には板を貼り、外観のアクセントにも。 高台ならではの景色を楽しめる窓の配置に...
LDKは中庭と吹抜けからの光で明るく心地いい。 無垢の床、木製窓、木製階段で木の温もりを感じられる。 観葉植物や季節のお花を飾って、ナチ...
真っ白な三角屋根の外観。 中庭スペースは板塀で高さを調整し、道路からの視線が気にならないように。 駐車スペースもゆったりと確保しました。
ビルトインガレージは黒塗にライン光で、クールな空間としている。 地下に設けたシアタールームは、壁一面に電動ロールスクリーンを配置し、ゆった...
庭を囲むL字型の平屋に、2階を1部屋プラス。外観は白を基調にグレーのグラデーションで変化をつけ、外壁の瓦のような素材感が意匠性をいっそう高め...
敷地は区画整理地内の住宅地です。南で接道し、東側は3階建の住宅が建っています。北と西は空き地で、将来、住宅が建つことが予想されます。北側の土...
動画あり
玄関から奥の寝室に至る廊下に沿って水回りを配置。 対面のテラスに物干し場があるため、洗濯作業が効率的です。
外観1
ダイニングキッチン1
「温もりや情緒的な雰囲気は排除したい」という施主の要望を受けて設計したRC造とSE構法の混構造の住宅。異種構造ながらもSE構法だからこそ実現...
植物がすきなご主人さんの夢がかなった平屋。玄関へのアプローチには、多くの植栽が所狭しと植えられています。玄関ポーチも木張りとしておしゃれな空...
動画あり
キッチンをリビングの入り口に向けて配置したことで、帰宅した家族を真正面から迎えられる。 壁面の棚には見せたいものを飾り、それ以外はパントリ...
光と風が十分に取り込めるよう南側に大型窓と北側に連続高窓を計画し、ルーバーを設ける事で柔らかな遮蔽効果を作った。1階から中3階まではスキップ...
東のウッドデッキに面しており杉板が貼られたリビングの天井高は最も高い部分で3400㎜。キッチン部分の天井高は2400㎜に抑えています。アイラ...
光と風が十分に取り込めるよう南側に大型窓と北側に連続高窓を計画し、ルーバーを設ける事で柔らかな遮蔽効果を作った。1階から中3階まではスキップ...
209.42㎡(約63坪)の敷地に92.74㎡(約28坪)の建坪。インナーガレージは48.55㎡(約15坪)の広さを確保。インナーガレージ内...