2色のコントラストが個性を発揮。モダンな洗練されたフォルムでありながら、周辺環境にもマッチ。
広いLDKのうち、約12帖分が吹き抜け空間。玄関ホールからそのまま続きます。
リビングからキッチンを見たところ。正面(奥)2階は子ども部屋。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
ベランピングを楽しめるウッドデッキバルコニーは、外出がしづらいご時世でもお家時間を楽しめる。 隣家の視線を遮る板塀を高めに立ち上げることで...
玄関土間からすぐアクセス出来るシューズクローゼット。 家族全員の靴を収納出来るので、いつでも玄関がすっきり。
リビングには大きな寝椅子を3台配置することをご提案。ご家族でTVを見る時間は至福の時だそう。
都心でも隣地の視線を気にせず、解放感は充分のL型のベランダを配置しました。 高くとれた天井からふりそそぐ陽光が贅沢です。
キッチンとダイニングは横つながりの為、配膳がしやすい。 キッチンの横に設けた扉の先にはウォークインクローゼットがあり、さらにその先には洗面...
新建築 住宅特集 2012年1月号掲載されております。細部までこだわった 質の高い和の空間をぜひご覧ください。
クロスやカップボードなどの色味をグレーベースで少しずつ濃淡を変え、奥行きを感じさせています。
2階LDKに設けた南面窓は、高台からの眺望を楽しむため全面サッシを採用しました。床はホワイトタイルを使用し、高級感と清潔感を。
屋根がウッドデッキ全体にかかるようになっており日差しや雨を防ぎながらも、室内はとても開放的で明るくなっています。
リビングの南と西に大開口を配置。階段の側板は透明のアクリル板としており、窓と空間が一体になるような抜け感が味わえる。
動画あり
外壁はネイビーの吹付塗装。 外観のアクセントになる窓と板張りのバランスをデザイン。
リビングにはすっきりと収納出来る造作収納を製作。 一体感が出るように、テレビボードも繋げて製作しました。
居心地の良さを増す杉の無垢フローリング。 リビングと玄関の間仕切り壁にはデザインガラスを使って、採光を確保しながらもデザイン性をもたせまし...