レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具と、取っ手や玄関手摺に使用した真鍮の素材感が 玄関をより高級感漂う魅力的な空間に演出しています...
休日はご主人様が縁側でビールを一杯。お庭で走り回るお子様。そんな光景をリビングから奥様が見ている様子が目に浮かびます。 窓際で日向ぼっこし...
ファザードに窓がない、クールでシンプルな家。 2階にリビングを配置しており、無垢床やアイアン手すり、 墨入りモルタルなど質感を大切に設け...
オーナー様お気に入りのホワイト天板のダイニングテーブルを主軸としてインテリアを決めていきました。
14帖のリビングは、丸ごと吹き抜け。奥にキッチンとダイニングが続く。
動画あり
黒をテーマカラーとしたスタイリッシュなリビングダイニング。壁にはタイルやセラミックをほぼ前面に使用し、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げています...
2階の親世帯スペース。南のバルコニーから明かりを取り込めるように、建具を引き込みにして欄間部分も壁を設けておりません。 左側の部屋の床はペ...
都心の1階リビングという事もあり、採光・通風には工夫を凝らしました。 ロフトまで続く吹き抜けから降り注ぐ光は、リビングの空間へと柔らかく降...
2Fリビングのコーナー部分にオープンウィンドウを設けて、バルコニーと一本になるように考えました。 リビングには薪ストーブを設置して、冬暖か...
大きな吹抜けと、造作のキッチン。 腰壁にコンクリートブロックを使ってラフなデザインに。 キッチンの天井は板張りにして、特別感のある空間に...
スキップフロア上にあるリビングは、吹き抜けの大らかな空間に。より寛いだ雰囲気となるよう、床材をタイルからフローリングに切り替えています。 ...
ベランピングを楽しめるウッドデッキバルコニーは、外出がしづらいご時世でもお家時間を楽しめる。 隣家の視線を遮る板塀を高めに立ち上げることで...
2階に上がると、階段廻りはこのようになっています。 横長のスリット窓と梁が奥行を感じさせるデザインです。
『自然・光・風』をコンセプトに設計。集成材を用いたラーメン構造により、大胆で開放的な大空間を強度と耐久性を確保しながら実現。室内空間と外部空...
片持ちスラブ下に仕込まれたエクステリアライトによってスラブの影を周辺に産むことで、 浮遊感が強調されている。 敷地の高低差を有効活用し、...
30帖を超える大空間LDK。チークのフローリングとレッドシダーの勾配天井に囲まれた室内。