周囲は一通りの多い住宅地の為、通りに面する部分は目隠しの面格子を設置。 採光の確保や、通風などを確保しながらもプライバシーを確保。 ビル...
玄関に入って右手にはベンチを兼ねたシューズボックスを造作し、使い勝手も収納力もあります。 玄関奥には大容量のシューズクローゼットを配してい...
2階リビングで外の視線を気にする事無く過ごせます。天井は高さもあり開放的で明るい洋風の住まい。 施主様愛用の洋風な猫足の家具もピッタリ
ポーチにはしっかりと屋根がかかっており、雨の日でも安心。 自転車も置くことが出来ます。 軒裏は板張りにして、温かみも感じられます。
旦那様ご希望の大谷石と、実際に石材屋さんまで足を運んで一つひとつ厳選した石を組み合わせて、色々なストーリーを思い浮かべながらデザインしたアプ...
リビングから廊下、階段にも光を採り込めるように、 間仕切り壁や扉にガラスを使用。 奥行きも出来て開放的なLDKとなっています。
お施主様が植木屋さんということもあり、中庭は沢山のグリーンに囲まれています。 リビングつながりのウッドデッキからは、プライベートな中庭の空...
寝室に面する書斎は、ご主人の本やコレクションが並ぶプライベート空間です。部屋全体的に温かみのある色を採用し、カウンターと棚はダークブラウンで...
実験用の深いシンクに木製カウンターを組み合わせたじょぶオリジナルの造作洗面。 タイルはミナペルホネンというブランドの物を拘って選ばれている...
2つのフルオープンの窓は、板張りの戸袋に引き込むことで内と外が繋がります。角地で道路からよく見えるところなので、視線を気にして生活が窮屈にな...
吹抜け廻りは、SE構法の梁や、板張りをアクセントに施した。 吹抜けの手摺上部に造作の物干しバーを設置して、室内干しにも対応出来る。
ダイニングテーブルも、テレビボードも食器棚もドアも・・・。 全部このお家だけのオリジナル。
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーの白い洋館 こだわりの広々ジャグジー サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載していま...
上部からの日差しが、スリット階段の隙間から差し込む、印象的な吹抜けのホール。 勾配天井で天井の高いこの空間は開放感があり、木×アイアンの階...
高度地区の規制を、斜線の形状に合わせて折ることで制限をクリア。 表しの梁やカラークロスで子供がワクワクする空間に。 将来間仕切り壁を設け...
天井に設けた開口部から安定した採光を確保し、一日中明るく温かなリビングとなります。 トップライトは、季節・時間によって光の入り方・影の伸び...