ショッキングピンクの子供室はお子様自身が選んだクロスで仕上げています。
玄関ポーチにポストと宅配ボックス
間接照明や勾配天井、和モダンな客間に仕上げました。
動画あり
玄関は土間にし、ガラスの建具を開ければリビングと一体に使うことが出来る。 シューズクローゼットに繋がる出入口は家の形にして可愛らしく。 ...
洗面台は造作で仕上げ、オープンな棚を設けた。 グレーのアクセントクロスにシンプルな白いタイルで清潔感のある空間に。
SE構法が得意とする大きな吹抜けのおかげで、 風の流れや光の入りが気持ちの良い空間になります。
洗面台は、実験用のシンクを使用したおしゃれな造作に。 大きめのシンクなので使いやすい。 カウンターも広くとって、化粧スペースとしても使用...
2階の寝室・個室エリアには広いファミリークローゼットを配置。家族全員分の衣類やバッグ、トランクなどが収まっています。
「ステンレス製でアイランド型が希望」と奥さまが要望されたシンプルなキッチン。 「天板がすごく広いので、子どもと一緒にクッキーやお団子づくり...
吹抜けのあるリビングはウッドデッキに出入りができる。リビングはデッキにかかる深い軒の奥ではあるが、大きな掃き出し窓で明るさと開放感を感じるこ...
動画あり
2階の廊下上部には造作の物干しバーを設置。 風通しの良い、明るい廊下で室内干しも出来る。 家族全員の服や季節物を収納出来るウォークインク...
飾り棚と押入を備えた和室。リビングとひとつながりの空間で、子供がお昼寝したり、建具で仕切れば客間としても使えます。
LDKは天井を木張り、光床から明かりが降りてきます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
眺めの良いバルコニーや窓を見ながらお料理ができるアイランド型キッチン。毎回のお料理時間がより楽しくないそうです。背面には扉つきの収納棚を設け...
敷地面積や、住宅が密集した周辺環境を考慮し、LDKは2階に計画。 1階から階段をのぼると、広々としたLDKと、吹抜け、バルコニーとの繋がり...
大開口のコーナーサッシからは、海の景色も一望出来ます。 高低差、坂のある計画地ならではの楽しみ方です。
LDKと土間はガラスのオリジナル建具で間仕切ることも出来れば、開け放して土間をLDKの一部として使用することが出来ます。
キッチン・ダイニング・リビングどこにいても 家族の視線が合うほか、中庭を眺められる配置に。 キッチンとダイニングは横並びで配膳がしやすい...