静かなパッシブデザインの家 | つ む ぐ 家
南側道路からの視線を外すため、1階は敢えて窓を設けず東側に開口部を設けています
SE構法で実現した大空間。LDKに面した南面に大開口を設けました。 家族が一番集まる場所は、明るく快適な空間です。
キッチンから洗面、ランドリールーム兼脱衣室の動線が一直線になるように配置。 洗面はシンプルな既製品の洗面台を採用。 ランドリールーム兼脱...
リビング引違い窓には外観のアクセントにもなっている桧の縦格子が小気味よいリズムを刻みます。縦格子で程よく視線を遮ります。
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
「壁面の棚は三牧邸の真似です(笑)」と話すご主人。長女が生まれた後、生活スペース確保のために蔵書のほとんどを処分し、その後電子書籍を利用して...
斜辺を活かした間取りにより適度に視線を遮り、心地よい住空間を実現しています。
玄関と明り取りの窓。 遊歩道に面しているが、高いところにあるので視線は感じず明るさと四季を感じられる窓。 収納もたっぷりと。
吊り戸のない対面式で、リビングの子供を見守りやすいキッチン。 キッチン腰壁のニッチは、お施主様のご要望をカタチに。
和室からも中庭に繋がる窓があり、明るく開放的。 扉を閉めるとLDKと分断された個室にもなり、来客時にも活用出来ます。
たっぷりとった奥行きと高さで、大きな旅行かばんもしまうことができます。 左の縦長の収納は、ご主人様専用の物入。 スポーツで使うシ...
玄関スペースには、帰宅後すぐ手洗いできる「ただいま手洗い」を。落ち着きのあるマット仕上げのタイルがアクセント。木目と調和するグリーンが爽やか...
マットブラックの壁付け水栓、曲線を描くミラーが美しい洗面スペース。 階段下のスペースを有効活用し、帰宅後すぐ手が洗える衛生動線も確保しまし...
ランドリー収納と洗面カウンターを一体でデザインしました。
SE構法の特性でもあるオーバーハングを活かした構造。 モスグリーンの色合いが特徴的な外壁は、吹付塗装。 シンプルな箱形の形状ですっきりと...
こだわりのキッチンには、すっきりしながらも動線を考え、細やかな工夫を施しました。 流し台のすぐ近くに給湯器のスイッチがあったり、コンセント...