ビルトインガレージ上部にあるバルコニーは16帖もの広さ。 3つ連続した掃き出し窓でLDKと繋がり、サッシを開ければLDKと一体になりさらに...
大きな吹抜に設けたシンプルな窓からは木々の景色が切り取られる。 吹抜け面にある書斎には小窓を設け、小窓からリビングの様子を見ることが出来る...
ご夫婦が大好きな自然環境。トイレの壁紙は森の中をイメージしました。
玄関からダイニングを通って2階へ上がる動線づくり。 キッチンにいても、ご主人やお子様の帰宅の様子がわかります。 また、玄関のすぐそばに水...
ダイニングを中心とした間取りは、生活動線が交錯しないよう配慮した設計になっている。家族で楽しく集うダイニングは、新しく購入した椅子に合わせて...
SE構法の利点を利用した高天井の大空間。 現しとした構造梁によって、リビングとダイニングを緩く仕切っています。
駐車場裏のアイアンの外付け階段から二階のお風呂に玄関を通らずに入ることができる。ただの外階段というだけでなく、昇り棒やブランコなどの遊び心あ...
造作の間仕切り本棚が空間を分ける、寝室兼ワークスペース。障子を取り入れ、和モダンな空間に。窓際の壁一面に収納もできる造作のベンチを設けました...
三角屋根のお家です。 アイボリーを基調とした明るいリビング。 仕切りを設けないオープンな畳スペースを繋げて家族団欒の空間に。 会話の弾...
内と外とがボーダーレスにつながる全開口サッシの開放感。 デッキ材は樹脂製なのでメンテナンス性にも優れます。
南側には木製デッキをつくり、木塀は隣家からの視線カットと落下防止を兼ねている。夏になれば、電動のオーニングテントを稼働し、しっかりと日射遮蔽...
動画あり
上階からの光を取り込み住まい全体を開放的で明るい雰囲気に。 天然木とアイアンの黒のコントラストに、観葉植物やアンティーク雑貨、インテリアが...
キッチンは手元に調味料のニッチを造作。 背面には造作のカップボードがあり、収納量も抜群。 キッチン奥にはパントリーがあり、パントリー内に...
キッチンは腰壁部分を板貼りにして、黒いスチールのように見える木製枠でアクセントに。 キッチンの背面の壁には、一部タイルを施工。 1枚1枚...
LDKのどこにいても家族の様子が分かる設計。 2way動線を多くすることで、子供達もグルグルと走り回って遊ぶことが出来ます。