リビング階段は、4段目を長く伸ばすことで、カウンターとしても活用。 化粧や本を読んだり、リビングで使う物を置いたりと、多用途で使用出来る。
お施主様のオーダーメイド。 造作ならではの広い洗面台に、たっぷりの収納を確保しました。 タイルと木質の組み合わせが、やわらかな印象を与え...
高天井のLDK。吹抜けほど高すぎず、程よい開放感を作り出した。 連続する掃き出し窓に加え、上部にもFIX窓を設け、南面の光を最大限確保。 ...
各居室に行くための廊下には、ワークスペース兼スタディスペースを設置しました。 ちょっとした作業スペースとしても有効活用。 吹き抜け窓から...
LDKに入ると勾配天井で開放的な空間が広がります。 大開口で縁側、中庭へと繋がり家の中にいながらも外を感じられるようになっています。
中庭、縁側とLDKを繋ぐ大開口。 勾配天井にし、掃き出し窓の上にもFIX窓を設け、南からの光をたっぷりと採り込みます。
田園越しにみる、南側外観。白とグレーのシンプルなハコが連なるかたちに仕上げています。
白を基調としたLDK。フローリングはオーク材を使用。 あたたかさを感じられるナチュラルテイストに仕上がりました。
開口の狭い土地形状と、建ぺい率20%セットバック2mという国立公園法の規制の中で、間取りを目一杯にとった明るく開放的な建物が完成しました。
白いクロスに木材がよく合う、見せる収納でお気に入りの空間。 機能性と包み込む優しさを兼ねそろえた、暮らしを楽しむリビングルームに仕上がりま...
木の風合いを感じられるスッキリとした玄関。 ライフスタイルに合わせて調整できる土間収納を設けました。
おしゃれな造作の洗面台。 切り口が波打つ白いタイルや実験用シンクが印象的。 カウンターの素材と同じ造作収納で統一感も。
グレーと板張り、木製窓で、かっこよくも温かみのある印象の外観。 枕木のアプローチの先には外観のアクセントにもなる木製玄関ドア。 植栽スペ...
キッチンからダイニングへのスムーズな動線はもちろん、 キッチン→洗面→玄関→ダイニング→キッチン...と回遊出来る動線となっている。
造作したキッチン背面のカップボードの一部を飾り棚に。 お気に入りの雑貨や食器を飾ってインテリアを楽しんでいる。
リビングには、壁面にご友人が作られた造作収納ボードを設置。 拘りの照明も家の雰囲気に合っています。 中庭に繋がる掃き出し窓で、開放感と明...
庭へのアクセス、視線の抜け、もちろん通風・日射にも大いに役立つ南面の窓。将来的にはウッドデッキで第二のリビングもつくれますね!
LDKの高天井の一角に設けた室内窓は、2階の書斎の室内窓と繋がっている。 吹抜けほど高すぎず、程よい開放感が心地いい。