LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
浴室は、2階のバルコニー沿いに配置。 大きく開けた窓からは、露天風呂の雰囲気が味わえます。 壁はサワラで仕上げました。風呂桶などに昔から...
LDKの中心に吹き抜けを設置。家の中心に配置する吹き抜けは、2階とのつながりを生み、家のどこにいても家族を感じられる立体的な空間を作ります。...
左側には茶室に繋がる通路が、そして右側にはダルメシアンが番をしている洋風の玄関。 洋風玄関側はビルトインガレージにもなっています。 さら...
ダイニングは天井の高いリビングと対比して、高さを抑えた落ち着きある空間に仕上げました。 キッチンは、オリジナルの製作キッチンとすることで床...
大きな屋根を持つ平屋造りの家。 コ型に凹ませた建物形状で、各部屋から中庭を通じて明るい光が差し込む。 屋根勾配に沿って高さを十分に確保し...
和室は渋く天井は塗りで天井を焦茶に塗った渋い和室です。 モダンな和室に仕上げました
大きな厨房スペースは、カウンター席に対して高さを調整し、調理台の様子は席側からは見えにくくなるようにしました。木製の板張りで仕上げたカウンタ...
外観
リビング引違い窓には外観のアクセントにもなっている桧の縦格子が小気味よいリズムを刻みます。縦格子で程よく視線を遮ります。
吹抜けとストリップ階段が開放感ある住まいを創り上げています。自然素材の調和した空間に、吹抜けの天井まで伸びた窓から光が柔らかく入ります。
2階の居室は吹き抜けを挟んで配置し、リビングを横断する廊下で繋がっています。 高い場所からの採光で、部屋の奥まで自然光を取り込むことができ...
障子や照明器具など和のアイテムに、 クラシカルな風合いの白いプロスペリティの壁紙でレトロモダンな雰囲気に仕上がりました。
客間にもなる和室は、建具を木で設えることでよりいっそう優しい風合いに仕上がりました。 お着物を着る機会があるということで、和箪笥の納まるス...
縦のラインが強調された、和の要素のあるトイレ。竹をイメージしたタイルを壁に使っています。 丸型ミラーとペンダントライトをリズミカルに配置し...