外観の和の雰囲気と、室内に木梁の現しをふんだんに採用したクリニック。 エントランス部分に設けた北山杉の柱に温かみを感じさせます
二階に設けた和室。窓を開けると中庭をのぞむことができます。
大きな屋根を持つ平屋造りの家。 コ型に凹ませた建物形状で、各部屋から中庭を通じて明るい光が差し込む。 屋根勾配に沿って高さを十分に確保し...
外部からの視線を遮る一方で、自然光が最大限に降り注ぐ くつろぎの空間。 和室特有の静けさと明るさが共存する空間です。
動画あり
玄関を開けると広々とした土間から、仕切りがなくすぐに広がるリビング空間。 LDKは白×木部のナチュラルで温かみのある色合いに。 1階と2...
リビングの一角に、小上りの畳スペース。 引出収納に座布団や毛布を収納しておけば、腰かけてリビングを囲んだり、お昼寝したり…♪ お月様をイ...
和室は渋く天井は塗りで天井を焦茶に塗った渋い和室です。 モダンな和室に仕上げました
キッチンはご夫婦で料理をしやすいようⅡ型のキッチンを選びました。ワークトップはセラミック。焼きものならではの味わい深い表情が、インテリア空間...
美しい庭園と寄り添うように、南側に大開口の窓を多く配した外観。 木々の向こうに白い塗り壁の外壁が映えます。 長いアプローチ空間と、植栽の...
建物は敷地に対して斜めに、真北を向いています。建物の配置を工夫することで2台分の駐車スペースと、お庭をとりたいというご希望を叶えました。 ...
外観
子世帯はすっきりカッコよく見せるというコンセプトのもと、TVを壁埋込にし、大開口窓を床から一段上げてベンチ兼収納とし、その中にレコーダーやデ...
木の縦格子に吊り階段。リビングの一角に設けられた階段が印象的な空間です。 階段下にはちょっとしたものを収納できる引き出し収納を設けました。...
茶室には本格的にお点前ができる水屋も設けさせていただきました。
こだわりの茶室はお点前ができる本格的なつくりとし、最高のもてなしができる空間を実現しました。
ホールの奥には坪庭を設け、視線の抜け感と、光による奥行き感を演出しました。
ハードウッドで仕上げた広々としたウッドデッキの周囲を、同じくハードウッドで仕上げたウッドフェンスで囲みました。 前面道路からの高さと、日の...
縦のラインが強調された、和の要素のあるトイレ。竹をイメージしたタイルを壁に使っています。 丸型ミラーとペンダントライトをリズミカルに配置し...