リビングから続く廊下は、夏場にお子様が寝ころべるように巾を広めに確保しました。 LDKへと続く格子の框戸は空間を引き立たせるアクセントにな...
玄関土間と続けて設けた仕事部屋。奥は土間収納となっている。
トイレにもしっかりモールディングされています。
2階ホールの玄関上部吹き抜けは高さもあり、ゆとりを感じます。
玄関ホールの小さい中庭が出迎えてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、...
中庭のタイルテラスはお家時間をより充実したものにしてくれます。
収納も一体としたⅡ型キッチンは、あえて両サイドをあけて奥行を感じさせることで、空間に広がりを演出。 『キッチンのタイルはブルーにしたい』と...
部屋のどこに居てもパティオ(中庭)からの自然の光を感じる事のできる造りです。
玄関の壁はしっくいのテクスチャを変えて、光の反射を楽しめる仕上がりに。 ちらっと見える室内窓にはおしゃれなデザインガラスを使用。 シュー...
京都市山科区に建つ、ガレージハウス 猫ちゃんだけの吹き抜けのあるお部屋 こまどが付いて中の様子がうかがえる癒しの空間です。
外観
ホワイトのボーダータイルをベースに、大判タイルでアクセント。天然スレート石ならではの豊かな表情を纏った、重厚感のある佇まいです。 バルコニ...