キッチンの床を下げたら、子どもがお手伝いしやすい高さに。キッチンの床を下げた分だけ、ワークトップも下がり、LDにいる子どもたちにとってもちょ...
ポーチ部分の外壁のレッドシダーの羽目板をそのまま室内に延長させた玄関ホール。米栂の天板を使ったオリジナルの製作家具で下足入れを作り、扉の取っ...
日本庭園に合った純和風な母屋があったので、その面影を壊すことなく屋根のかけ方など母屋の雰囲気を取り入れることで違和感なく自然に景観に溶け込め...
外壁の隙間から差し込む日光は季節や時間、お天気により変化し 毎回新しい表情を見せてくれます。 軒の板張りで空間に柔らかな雰囲気をもたせた...
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
ランドリーボックス収納や、開閉可能な収納を設けたミラーボックスなど使い勝手とデザイン性の両方を兼ね備えたオリジナル製作洗面化粧台。扉面材を床...
リビング及びダイニングに設置されたオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良くあたたかな空間を作り出している、天井の現しのSE構法の構造梁も印...
隣接する北側の畑に向かって大きく開くプラン。 視線を気にすることなく、優しい光をふんだんに室内に取り込むことができます。
朝の支度や洗濯など忙しい朝に洗面所が混みあっても、充分な広さを確保しました。 南からの太陽光で明るく、散らかりやすい空間をおしゃれで落ち着...
リビングの奥には小上がり和室の和室。客間としても使えるよう引き戸や収納も設置。
店舗のようなエントランス。内廊下が折れ曲がっていることで、往来から中が見通せずプライバシーを確保しています。
プラーベートを確保してくれる障子越しのやわらかな光が心地よい。
2階は開口からの光が明るいLDK。 K上のロフトへ上がるスケルトン階段がアクセントになっています。
ロフトにはカウンターを設けて、スタディスペースとしても活用。カウンター下から足を投げ出せて、目線も高く開放的なこの場所は、お家のなかで一番人...