リビング正面の壁にはテレビが設置予定。その奥には個室のリビング収納を設けることでLDKをスッキリさせます。その他、リビングの足元には床暖房が...
背面にもコンロ台スペースを設けて本格的なお料理も楽しめます。
左官仕上げの外壁に、木部はチークカラーで統一。 最初のプランでは直線としていた玄関アプローチは、車の出し入れも考慮して斜めにデザイン。 ...
ソーラーパネル4.3キロを搭載して、無駄コストをかけないベストマッチのゼロエネ住宅が実現しました。
住宅地の傾斜を活かした外観。 建物や窓の配置を工夫し、採光とプライバシーを確保しました。
リビングから見下ろした中庭、家全体が風通し良く明るいのはこんな形にしたから。 光と風の空間を確保しました。
家中を包み込む温かなナラの無垢材。幅広の階段にもナラの寄木と、ふんだんに使用しています。
右手上部の欄間は、旧宅にあったものをお施主様の手でリニューアルしたもの。物入上部の壁にはめ込みました。
外観は白・黒のモノトーンで統一。 玄関周りの壁には同系色のストーンで陰影をつけて、質感により上品さを表現しています。
ロフトから吹抜けへと広がる勾配天井は圧巻ながらも、千鳥張りのナチュラルさが優しい空間に仕上がっています。調光可能なダウンライトがこだわりの一...
キッチンの横は、奥様の書斎となる畳スペース。 小上がりにすることで、家事の合間にちょっと一息、腰掛けるのにも最適です。
夏に打ち水をしたいとの奥様のご要望から、玄関の土間に天然石を敷きました。
南面の高窓からは、柔らかな日差しが差し込んでおり、2階リビングが明るく照らされています。 心地良い雰囲気が満ちており、リラックスできる最適...
ゆったりとした玄関に自然光を取り込む、階段の吹抜け。 2階の廊下まで繋がるオリジナルのアイアン手摺が、空間の広がりを演出します。 大きな...
奥様のお好みのイメージに合った、明るい印象の書斎。 本や書類をたっぷり収納できるように棚も完備。
暮らし始めて半年となる、2階の住居スペースも快適。「県外に住む妻の両親が来たとき、泊まってもらいたくて」と、念願だった和室も設けました。今...