リビングは吹抜けになっており、開放的。 ストリップ階段の下をテレビ台スペースとして活用している。 隣には畳コーナーがあり、リビングで寛ぎ...
ダイニングの照明は、可愛らしいお家の雰囲気とはまた違った、かっこいいものをチョイス。 淡い木の雰囲気の中に、黒が映えて、空間を引き締めてい...
スキップフロアを設置。 吹抜けでLDKとも繋がっているスペースです。
お施主様が植木屋さんということもあり、中庭は沢山のグリーンに囲まれています。 リビングつながりのウッドデッキからは、プライベートな中庭の空...
水廻りのデザインに特にお施主様のこだわりを感じます。 各階に設けたトイレには小さな手洗いがついているのですが、いずれもアンティーク調で可愛...
LDKの高天井の一角に設けた室内窓は、2階の書斎の室内窓と繋がっている。 吹抜けほど高すぎず、程よい開放感が心地いい。
玄関ホールは広めに確保している。 圧迫感が出ないよう、LDKとの間仕切り壁にはデザインガラスを用いて、明るさと奥行感を演出。 シューズク...
元々は石垣の土地を、土を掘削し、高基礎にして擁壁代わりに。 外観は真っ白な箱状に木をアクセントで使い、シンプルながらも遊び心のあるイメージ...
白と紺の2トーンの外壁が特徴的なシンプルでもおしゃれな外観。 軒天の板張りや木製の玄関ドアがアクセントに。
最も眺望のよい北向きにLDKを配置し、畑に対して大きな開口を取りました。 北面採光は一日中安定した明るさを確保することができます。
内装の明るさを抑えることで、窓の明るさとのコントラストが生まれ 陽の光が一層際立つ空間に仕上がりました。
自然素材のサクラ床との相性も抜群です。「お家カフェ」も楽しめます。
2階は将来の子ども部屋として1部屋だけ間仕切って仕上げました。 吹抜けと繋がり、広く開放感のあるキッズスペースは子供達のお気に入りです。 ...
動画あり
リビングと繋がるウッドデッキには、ユリビングの一角に設けた手洗いコーナー。 気軽に手が洗えて便利。 壁面いっぱいに使用したおしゃれなブル...
動画あり
2階3階には強度の高いロックファー無垢フロアを使いました。 リビングに置かれた薪ストーブの重さにも十分対応します。
寝室から行き来出来る書斎。 完全な個室ではなく、吹き抜けに面することで、LDKの様子も確認することが出来ます。 南面の大開口からの明るさ...
リビングダイニングの天井は高天井にし、アクセントに板張りを施した。 吹抜けがなくてもなるべく開放的に感じられるように工夫。