床の張り方向が平面の不規則な形状を伝えています。
ガレージの壁をレッドシダーの鎧張りとして、板が室内へと繋がっているように木目を合わせて施工しました。茶系の塗り壁の外壁に対してほど良くアクセ...
大容量の太陽光発電システムを載せられるよう、屋根もシンプルな形状に。
玄関~水回りからの動線上にある収納空間で、リビングへのもう一つの入り口にもなっています。
木目と白壁のシンプル・ナチュラルな空間にすることで、こだわりの照明が活きる玄関
キッチンと背面収納は素材感を合わせたオリジナルの製作家具としました。食器を洗った後、吹いてすぐ置けるようオープンな棚としました。 シンプル...
この家の中で、一番時間を考えてこだわった空間。 子どもが大きくなっても、好きな場所でそれぞれの過ごし方ができるようなリビングにしました。 ...
大判のグレーのタイルとオークの家具、フローリングの組み合わせが軽やかな印象です。ダイニングより一段天井を高く設定し、より開放的な空間となるよ...
子供室には雰囲気を感じられるようにハイサイドライトを設けました。 如何に陽当りを良くするか、1日を通して陽当り、風通し、明るさを十分に考え...
リビングダイニングに設置された薪ストーブと煙突が内部・外部ともにアクセントになっています。 ワンルームのような壁の少ない大きな空間、全面大...
シンプルな空間だからこそ、素材感が際立ちます。 寝室からはトイレや玄関へと続く廊下と、キッチンにつながっているため、奥様の家事動線にも配慮...
玄関ホールから、斜めに配置されたリビング・ダイニング。 斜めにすることで、緩やかに空間同士を繋げつつ、吹抜けによる高天井と、壁に仕込まれた...
コンパクトにまとめた子供室だからこそ、収納扉は折戸として動線や家具の邪魔にならないように配慮しました。 窓を天井高さに合わせることで、窓の...
造作の本棚で収納力たっぷりの書斎スペース。 仕事などワークスペースしてはもちろん、お気に入りの書籍やオブジェを飾って、趣味のスペースとして...
耐震構法SE構法と、木繊維断熱材でつくられた家。
家具類はブラックチェリーの他にブナの木を使って暗くなりすぎないようにしています。
窓際にベンチを配したリビング。ダイニングと雁行させた位置にあるため、リビング単体でゆっくりくつろげる空間になっています。
リビングに面したピアノコーナーにはおしゃれな室内窓を設けて可愛らしく。 リビングとは建具で仕切れるようになっており、個室にも出来ます。
室内で時間を過ごされることが多いご両親。お家にいる時間が、より明るく楽しくなるように、無垢の床やグリーンの壁紙を配した飾り棚など、心地よさを...
外観は淡い色でまとめ、柔らかな印象を与えています。淡い色をベースに、軒天や玄関ドア、フェンスには明るい木目をアクセントとして取り入れることで...