造作収納で木の素材感が空間を演出します。
スケルトン階段を活かして、素敵な庭が見える。玄関ホール
リビングとダイニングの間に、家族が並んで使えるワークスペースを作りました。収納の扉にはアクセントカラーとなる明るいベージュを採用。出し入れの...
家のどこにいても、家族の気配を感じることができるようつながりのある計画に。
人通りの少ない大通りから入り込んだところに、 明るく目を惹く真っ白な外観が特徴的な二世帯住宅があります。
約8畳の主寝室。 落ち着いた色でまとめられた、シンプルstyle。 開閉式の小窓からは、リビングを見渡すことができます。 ...
食事中に飲み物や調味料をパッと出せる方がご夫婦のライフスタイルに合っていると理由から冷蔵庫はダイニング側に配置しています。
イエのカオとなる“シンプルなデザイン”を活かすため、材部の工夫も大切です。 流行に左右されず、街並みの変化にも適用します。
外壁は塗り壁を用いた白をベースとし、アクセントとして窓の廻りや庇に木を使用することで、シンプルでありながらも温かみを感じられる落ち着いた外観...
広い玄関はゲスト用とファミリー用の2つの動線に。突然の来客にも慌てずに済みます。地窓からはやさしく光が入り、空間の雰囲気をやわらかなものにし...
SE構法が得意とする大きな吹抜けのおかげで、 風の流れや光の入りが気持ちの良い空間になります。
シンプルな白と木のあたたかさを活かした背面収納。奥にはパントリーを設けています。 グレーのアクセントクロスがスタイリッシュでおしゃれです。
動画あり
2階に設けられた洗面脱衣室は、ランドリーを兼ねた実用空間。屋根のかかったバルコニーに直結し、屋外での洗濯物干しもラクラク。コンパクトながら洗...
子世帯の住宅に至るアプローチ。砂利を敷いた上に石をリズミカルに配置して露地のような空間を演出しています。華やかな照明や植栽を使わない、シンプ...
ダイニングキッチンからスキップフロアでリビング、リビングから階段を上がり子供室のある2階の廊下、2階の廊下からスロープを上がり主寝室と、吹抜...
キッチンにハイサイドライトからの陽光が差し、モールテックスの質感をより際立たせています。 天井と床の木材の張り方向をそろえることで奥行...
動画あり