東側で接道し、南側は田んぼで将来に住宅が建つ可能性もあります。将来、住宅が建ったとしても敷地の北側に設計する事で採光を取れるようになっていま...
薪ストーブは大きな吹き抜けのある空間も温かくしてくれる。床や壁のタイルは優しいナチュラルな空間に合う白い色。
宿泊室
昨年の冬、お引き渡しをしたTさま邸。春になり庭木の植栽が出来ました。 山の緑と相まって心地良い環境となりました。
収納もたっぷりのおしゃれなキッチンとパントリー
吹き抜けは解放感が最高の空間です。
リビングには座卓を置き、床での生活を。 温もりのある杉板の床に寄り添うような生活に。
2階ホールには図書館をイメージした壁一面の本棚を造作し、ホッと落ち着ける空間に
建て壊した以前の住まいの梁材を引き割った大きな座卓を置く事で、リビングとダイニングを兼用する家族の集う空間を創出。
外観
40畳のLDKのあるお家。 2階のセカンドリビング
LDKには、細かな書類などの収納が出来るよう、 キッチン手前やダイニング横に収納を設けています。 また、キッチン横からウォークインクロー...
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...
3階の本棚を含めほとんどが前邸のもの。 洗練された趣味の良さは新しい空間にもしっくりと馴染んでいる。
2階の子供部屋は吹き抜けにより1階との一体感を味わえる
主に愛猫が暮らす3階は無垢フローリングではなく引っかき傷などにも強い樹脂製のフロアを採用。南面の採光を取るべく吹き抜けに面してガラスをはめ込...
2階ホール
琉球畳を使用した優しい雰囲気の和室
町並みに調和する和をイメージした外観