三角屋根に木製窓がアクセントになっているおしゃれな外観。 木製玄関ドアや中庭の板塀など、木の温もりも感じられるようになっている。 ポーチ...
居心地の良さを増す杉の無垢フローリング。 リビングと玄関の間仕切り壁にはデザインガラスを使って、採光を確保しながらもデザイン性をもたせまし...
スケルトン階段が地下から2階まで吹き抜けているので 地下まで光が行き届き、開放的です。
1階に独立した洗濯室があり、洗濯室からはリビング脇のタタミコーナーへとつながり、畳に座って洗濯をたたむなどの所作がしやすいようプランに配慮し...
動画あり
廊下の一角に設けた洗面コーナー。 水跳ねに強いカウンター材を使用し、下部の引き出しなどが造作。 玄関からもキッチンからも行き来出来る位置...
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
ステンレスのキッチンは奥様の憧れ。 背面の収納も造作で、持ち物に合わせて引き出しの高さまでミリ単位で決めました。 壁面にはブリックタイル...
ダイニング側からも収納をとった、ペニンシュラキッチン。 カウンターとテーブルを一体で造り付けとした背面収納は棚板のみで、レイアウト自由な見...
階段はアイアン手すりでかっこよく。 さらに、階段面に設けた腰壁には板を貼り、印象的に。 リビングとつながるバルコニーは板塀の高さを調整し...
棚やテレビボードを造作することで、インテリアのイメージを統一。 フロートタイプにすることで、家具の下も掃除がしやすい。
明るく開放的なリビング パッシブデザインで吹き抜けの南面の窓には外付けブラインドを設置し 夏の日照調整もしっかりとコントロールする事が可...
東西にキッチン・ダイニング・リビングと一列に配置したLDKに添って設けた吹き抜けからは日中は明るい太陽の光と熱が降り注ぎ、照明いらずの空間で...
床材は滑らかで心地よい肌触りのチェリーを使用。ウォルナットの家具を合わせたことで、上品で高級感のある空間になりました。
2面大開口と吹抜けにより南東の光を最大限確保。 杉の無垢フローリングは寝転んでも心地よく、リビングの床で寛ぐには最適。
脇に洗面スペースを設けた玄関ホール。 外から帰ってきてすぐに汚れを洗い流せるので衛生的。 ストーン調のヘキサゴンタイルが美しく映えていま...