東側のデッキに向けていつでも外の気配を感じれるようにLDKをレイアウト。朝日が降り注ぐ心地よい空間は家族が集うお気に入りの場所。
住宅地にある角地の家になります。 住宅地ですので、視線を気にせず、過ごしていただけるよう、中庭を囲んで生活していただけるプランにしています...
ロフトへとつながる大空間リビング
脇のスリット状の窓からほのかに差し込む光によって陰影のある落ち着いた玄関となっています。 真鍮の小さな取っ手を取り付けた造り付けのオークの...
階段からリビングの吹き抜けを見た様子。高さと広がりのあるダイナミックな空間は、実際の床面積よりさらに空間を広く感じさせます。
立地・景観を活かし、大空間・大開口をご要望されたT様。 この土地だからこそできた、そして景観も取り込み、「気持ちのいい」空間に仕立てたお住...
帰宅時は玄関からLDKへの通り道に洗面台があるのでLDKに入る前に手洗いうがいができる。
ラリーに参戦される施主様が思い切り車をいじることができるビルトインガレージは、ジャッキアップしても大丈夫なように、ギリギリまで天井を高くしま...
まるでホテルのような洗面・浴室。洗面の一面鏡の背面は収納となっていたり、細かいところにも気を配った。
約6帖ほどの広々とした玄関ホール。中庭への大きな窓により内外の繋がりを演出しています。たたきと床に同じ大判タイルを使うことで、境目を感じさせ...
ヘッドボードのないベッドを使用される予定とのことから、寝室の壁には合皮貼りのヘッドボードを設置。立体感のある布団貼り仕上げで、空間の印象が一...
ダイニングよりも小上がりになった畳リビング。 畳に腰掛けるとダイニングにいる家族との視線が合い、落ち着く空間。 布框戸を締め切り、個室と...
SE構法の利点を利用した高天井の大空間。 現しとした構造梁によって、リビングとダイニングを緩く仕切っています。
一階ホールは広めに設け、中庭に面して1面窓を設けることで緑を家の中に取り込み、心地の良い癒しの空間に。階段は鉄骨階段を採用することで視線が抜...
動画あり
家族とのゆったりとした住まいを叶えた
動線と間取りにこだわったO様。 将来2階を使わず生活できるプランニング。 様々な動きを想定した動線計画。 流行りすたりのない落ち着...
洗面台を挟んで左側は日常的に利用する衣類等のウォークインクローゼット。「掛ける収納」で畳む手間を省略します。 1階のリビングルームの横に位...
アウトサイドリビングとしても活用できる広さの、ゆったりとしたテラス。 全体を囲む壁は、近隣の建物との間で互いに視線を遮り、なおかつ開放感を...