年間を通じて北から南へと風が通る立地条件を利用して、窓の取り方を工夫しました。 合わせて、部屋の使用目的や暮らしの時間帯にも考慮し設計。 ...
リビングから、フラットに繋がるウッドデッキへ。
大きな窓がある玄関ホール。青空と緑が間近に広がる開放的な空間です。 窓の外には外観の装飾でもある植栽が並んでいるため、外からの視線は気にな...
玄関正面の飾り棚。 お客様をお迎えするにも 感じが良いです。
3帖の土間から中庭へと視線がつながり、より広さを感じられる空間に。 中庭の先のリビングへは視線が届かないように配置しており、 開放感があ...
室内のリビングからそのまま続くイメージのウッドデッキ。 ウッドフェンスに囲まれているのでプライバシーも確保できます。 ワンちゃんと悠々と...
自ら壁塗りをされた珪藻土の内玄関。外光が反射する白い内装には、タペストリーや玄関収納がきれいに映える。木部の仕上げは内外共ウォールナット色。
ナチュラル系の色合いも家の中を明るく広いイメージにします。
外観からは想像もつかない和の空間が3階に広がります。 お施主様の住居へはエレベータを使って上がります。
リビング
玄関まわりは木です。本物の木です。年が経つごとに色合いが味わい深くなるのが木材の素晴らしいところです。生きている家です。
30帖近い広さのゆとりあるリビングダイニングには、ほぼ同じ広さの大きなバルコニーが隣接。光あふれる開放的な空間です。収納家具はすべて造作とし...
大谷石の壁にヴィンテージの家具とグリーンが映える大空間のリビング
黒いささらが目を引く、意匠性の高いスケルトン階段。 存在感がありつつも家具のように空間に馴染んでいます。 テラス側の開口から階段越しに光...
上の写真のキッチン収納を開いたところです。びっくりしていただけましたか? 食器戸棚まで収納しています。閉めればいつでもスッキリキッチンです...
小さめの四角い窓が4つ。モノトーンの配色が印象的な外観 「車2台分のガレージがとれること」 これは、おふたりにとって重要な条件でした...
造作キッチンは天板をステンレスヘアライン、面材は南洋桜を使用しています。コンロとシンクが前後に分かれたエヌテック仕様のキッチンは、作業スペー...