こたつはフローリングの蓋も付いていて仕舞うことも可能です。
何をどこに入れるか、子供達の物が将来どれだけの物が増えるかまで見据えて打ち合わせしたシューズクローク
ご主人の書斎は、ガレージのとなりに。 ここから、しっかりと愛車を見守れます。
LDKとはガラスでしきったアトリエがあります。現在は奥様の彫金のための場所です。
板張りが印象的なおしゃれな家。 真っ白な外壁が空に映えて気持ちいい。
2階のホールは、一部スペースを広めにとって、仕事スペースに。 デッキバルコニーに通じるドアは、光を取り込めるよう、ガラスと格子で仕上げまし...
玄関周りは大谷石を使っています。 収納は壁面全体にすっきりと。
玄関
キッチンとダイニングは横つながりの為、配膳がしやすい。 キッチンの横に設けた扉の先にはウォークインクローゼットがあり、さらにその先には洗面...
1階玄関周りの素材感溢れるジョリパットと、メインのガルバニウム鋼鈑が、蔵のような和テイストを感じさせます。
二階廊下の一角は、ご趣味の音楽を愉しめるスペースに。壁際に造作のレコードボックスを設置し、手摺側にはレコードプレイヤーを置くテーブルが設置で...
ステンレスの壁付けキッチン。 壁面にタイルを貼り、造作収納にすることで、使い勝手の良いおしゃれなキッチンに。
南に面した和室からも日差しがたっぷり入ります。
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 二方向に面し、入り口も二か所 詳しくは、サンキ建設 Webサイトをご覧ください...
グレーをベースとした外観は濃淡でコントラストを効かせてスタイリッシュな印象に。
建物の高さの違いを利用し、吹付けと板張りの異素材を組み合わせたおしゃれな家。 シンプルな白い外壁と板張り、木製窓やポーチの造作木製間仕切り...
外観
キッチン横にはパントリーと、水廻りを隣接させ家事導線も考慮しました。奥の開口はパントリーへ、建具は洗面へと繋がります。