外観
LDK1
2階LDK
2階は、梁を余す事無く露出させたダイナミックな空間に
玄関の奥に作ったのは、お子さまのダンスレッスンや楽器演奏のためのホールです。 一面に鏡を張り、床材はフローリングに切り替えて足元に優しい仕...
いまはお子さまのプレイルームになっている2階のホール。手すりの腰壁にはガラスをはめ ることで、吹き抜けから光が落ちるようになっていま...
玄関
子供たちと一緒にのびのび過ごせるLDK。吹き抜けを通して空気が循環するので、室内はいつも快適な空間。
ガルバリュウムを使ったすっきりとした外観。
外に出て過ごすのではなく、リビングダイニングへの採光とプライバシー確保のために高い壁を立てることを前提として計画されたバルコニー。床をすのこ...
2台駐車のひろびろ間口ビルトインガレージ
リビング階段から続く2階。将来的には子供室にできるよう設計しています。 お子様の成長、ご家族のライフスタイルと共に変化できる家づくりを考え...
グランドピアノが映える家
【 落ち着いた寝室 】 越後杉材を使った濃いめの床で落ち着いたテイストの寝室は現しの構造材がポイントです。
2階主寝室は間接照明やダウンライトによる柔らかな光が迎える。林の奥に湖を望む癒しの空間。
寝室奥にはウォークインクローゼットの他、小さな書斎を設けました。書斎と寝室の間はスキップフロアとし、椅子に腰かけると目の前に中庭の緑が広がる...
LDK
本棚の背面は入射の妨げないよう半透明の壁としました。この吹き抜けから各階の生活音が聞こえてくるのでご家族様がバラバラにならないよう工夫しまし...