省エネとはいえ、LDKは光と風を存分に取り入れられるよう、一般的な住宅よりも大きな掃出しサッシュを採用しまし、家族と過ごしたくなる気持ちの良...
南側にある建物により、日が当たる時間が限られるため、どう光を取り込むかがポイントでした。南東の窓からはたくさんの光を取り込み明るいLDKとす...
開口部が多く明るいLDKスペース。床にパインの無垢材、壁に珪藻土を使い、シンプルながらもぬくもりある空間を実現した、ナチュラルな風合いの長期...
狭小3階建て住宅です。
リビングを眺めながら料理ができるように、キッチンはフルオープンで、一体感のある空間となっています。キッチン奥にはパントリーと外へ繋がる勝手口...
朝の忙しい時間帯にはダブルシンクが大活躍
廊下の窓は、天井いっぱいにまで高く設けました。デザインとしてだけでなく、頭上から降り注ぐ太陽の光を多く取り入れ、また天井付近に溜まった暑い熱...
シンプルな中にも主張のある落ち着いた外観になっています。
ナチュラルな外壁と目隠しのウッドフェンスの色味がマッチした外観。車と自転車が駐車できるスペースもあります。
青が映える子世帯のリビングです。2階3階を子世帯の住居に、1階を親世帯のシンプルな平屋風に仕立てたそれぞれの使いやすさを重視した家です。それ...
ダイニングテーブルはオリジナルデザインです。素材感のある部屋にぴったりです。
奥の扉を開ける事で、 風の通り道が出来ます。
外観
飽きのこないシンプルシックな外観です。
ご両親・ご夫婦、お子さんの2世帯住宅での計画。 2世帯住宅だからこそのつながりを意識したレイアウト。 玄関・浴室・和室と3方向から...
リビングから2階を眺める。2階の手すりは壁ではなく柵のような造りになっているため開放感と一体感は最高。珪藻土の白い壁が柔らかい外光を部屋の奥...
階段からリビングを見渡すと、リビングに誰がいるかが一目でわかります。さらに、リビングにいる人も、誰が階段から降りてきたかもわかります。「家族...
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
SE構法ならでは。 大きな吹抜け!大開口!!
町並みに調和する和をイメージした外観