玄関は奥にシューズクロークを設けて家族専用の出入り口とすることで、玄関スペースが散らかりません。 玄関を広く確保するため下駄箱は設けていま...
玄関ホールからつながるゆとりを感じるLDK。天井に貼られた無垢材が部屋全体の木の質感を高めています。
LDKは天井を木張り、光床から明かりが降りてきます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
リモートワーク用の書斎は、集中力が高まるようにシンプルで落ちつきのある空間にコーディネートされています。
肌に触れる浴槽に御影石を使い、壁・天井はメンテナンス性を考慮して擬木を採用。
視線の抜けるポイントが多いため より広く、より明るく感じるエントランスに
アプローチに植栽を植え、照明計画をすることで 昼と夜との違いを楽しめる外観となっています。
ダイニング・リビング・ワークスペースまでが一体となったLDKは、吹き抜けによる縦への広がりが加わり、圧倒的な開放感を実現しています。2階とつ...
大きな吹き抜け空間は、視覚的な開放感と空間の広がりを提供します。 その一方で、SE構法を採用することで、大空間でも安全性を確保。 天井に...
動画あり
グレーのタイルを使用した、落ち着いた洗面台周り。 洗面器は台に埋め込まれていて、凸凹が少ないため手入れも簡単です。 傍に作られた収納は可...
やさしい日差しが行き渡る、この明るく開放的な空間を存分に味わおうと、シンプルにお気に入りのソファと丸テーブルだけを配置しました。 ご夫婦は...
約4.6帖の中庭。見上げると二階のバルコニー、そして青空が広がります。各部屋のメインの窓はこの中庭に向かって設置されており、邸宅内の様々な場...
勾配に仕上げた天井の下に床を設けてロフト状の物入を設置しました。 ロフトを設けたことで、ロフト下のスペースは別の用途として使用できるため、...
LDKは中庭からの光がたっぷりと入り明るく開放的。 L型のLDKで各場所に光が行き届きます。 リビング上部は吹抜けとなっており、帖数以上...
洗面室には家事スペースを設け、ガス乾燥機から取り出したものを すぐ収納出来るよう、ウォークインクローゼットを隣接しています。 タオルや着...