2階はスキップフロアにして、部屋毎の高さや視線の違いを楽しめる。 すのこの渡り廊下も、お子様が遊具感覚で楽しめるようになっています。
木目のない無垢のサクラ材を床に使用。同じサクラ材を壁面にも使い、おしゃれな家に仕上がりました。 南面にLDKを設け、晴れの日の日中は電気が...
ますます健康になる鉄棒のある家
玄関ドアを開けると沢山入る収納スペース。 一番右のトイレの扉も収納扉のように見せて統一感を持たせました。 小物もかわいく飾ってお出迎え。
3階ヘリンボン張りの書斎
棚やテレビボードを造作することで、インテリアのイメージを統一。 フロートタイプにすることで、家具の下も掃除がしやすい。
こだわりのキッチンは白系でまとめたことで周囲と調和し、印象もすっきりしています。
東と南から光を採り込む窓からの景色がのびやか。 大きな吹抜けは重量木骨ならでは。
第一種低層住居専用地域に指定されており周囲に高い建物がなく、さらに南側隣地の宅盤が落ちこんでいるためパッシブデザイン設計をするのにぴったりの...
東側LDK
玄関横には広々シューズクローゼットを配置。 正面に見えるちょこっと開口には小さな観葉植物を置いてアクセントに。
お施主様がこだわりにこだわりぬいたフルオーダーのステンレスキッチン。壁掛けのレールを取り付けて、キッチンツールなどを見せる収納に。
広々としたウッドデッキでは、ハンモックで日光浴やバーベキューなどでもお使いいただけます。
インテリアのスタイルや色味を左右しない茶色と白を基調とした落ち着いた雰囲気のLD。間取りに無駄のないリビング階段を家族がいつでも顔を合わせる...
キッチンに立つと、前方には土間の景色が広がる。 お気に入りの植物や自転車も眺めることが出来、玄関からの光を採り込むことが出来る為、明るく開...