広いウッドデッキが家の中と外をつなぐ暮らしです
スペースと使い勝手を両立するために、水回りは一列で繋がったような空間に。 ホワイトトーンで統一してすっきりとした印象に。
プランの4つの核(「光と影」・「抜け」・「健康・エコ」・「安心・安全」)・・・『シカク』。 人間の持つ4つの感覚(「視覚」・「聴覚」・...
中庭には人工芝を敷きました。お手入れが楽で、小さなお子様が安心して遊ぶことができます。 家のどこからでも様子が見える中庭は、ご両親にとって...
シンプルな外観としながらも、室内は工夫を凝らした動線計画としました。 外壁のまわりには、雨の日の水はねや泥はねによる建物の汚れ防止や、害虫...
全体の高さをできるだけ低く抑え、どっしりとした構えの2階建てボリュームとし、そこから飛び出した杉板張りの玄関ボリュームで外観を印象付けていま...
ミニマルなスクエアタイルと鏡裏のライン照明が、顔映りを美しく整えるホテルライクな洗面所。カウンター下には籐バスケットを並べ、日用品を隠しなが...
赤みがかったグレーのアクセントクロスは寝室にぴったり。
床の仕上げをタイルカーペットにするなど、シックなイメージで作り上げたおしゃれな寝室。道路に面して配置されているためにガラスをすりガラスにする...
国道から見える大きな木枠の窓は二階階段室に設置された高窓。 夜間でもカーテン等の遮蔽物を必要としないため、夜景では白い塗り壁のなか灯りによ...
外観 単調になりがちなアプローチを8種のタイルをランダムに敷くことで、狭さを克服。(タイル屋さん泣かせでした)
大容量収納を兼ね備えた造作洗面化粧台と使い勝手が良い造作オリジナルカップボード、その先にはパントリーへと繋がる製作の木製建具が設置されていま...
南北に並ぶ、リビングとダイニング。 それぞれの開口部のサッシは折戸のため、開け放つと外部のベランダと一体化し、爽やかな風が吹き抜ける圧巻の...
動画あり
ワイドタイプの造作風洗面台。 タイルをあしらい、おしゃれな雰囲気に。
いずれ賃貸にすることを想定し、海外から取り寄せたユニットバスを採用したバスルーム。華やかさと清潔感を兼ね備えたデザインが魅力です。窓からは前...
約22帖のリビング・ダイニング。耐震構法SE構法ならではの柱のない吹き抜け大空間は圧巻です。 日当たりが良いため、壁紙には白色ではなくグレ...
2階和室を見ます。手漉きの和紙が落ち着きのある空間を演出してくれます。