玄関脇に設けられた土間収納兼WCLは家族それぞれが分けて使えるように4分割としました。お子さんも学校から帰ると、ここでランドセルやカバンなど...
外観1
リビング階段の景色。アイランドキッチンからは吹抜の開放感と共にウッドデッキがぐるりと広がる2ヶ所の窓からは緑も楽しめるように。
温もり溢れる木をふんだんに使用した外観。 落ち着きのある、そして優しい雰囲気。
目隠しフェンスやウッドデッキも、全て外壁と同じ杉板で仕上げました。
動画あり
長方形に対して扇型の平面を2つ連ねた大空間。木造ならSE工法でなければ不可能。
窓からの眺めの良さをフルに生かして設計されています。 晴れた日は駿河湾や富士山を望めます。
玄関まわりにはレッドシダーが使われている
内装の明るさを抑えることで、窓の明るさとのコントラストが生まれ 陽の光が一層際立つ空間に仕上がりました。
外観はバランスのとれたシンプルなフォルム。閑静な住宅街でも存在感があります。かわいい丸い窓が特徴的です。
3Fホールにはお子さんのためのピアノや木琴があり、ここで楽しいミニコンサートも開けます。
キッチンから洗面スペース、ファミリー玄関まで繋がり、回遊できる動線となっています。
外観
外壁には杉板を使用した木の温もりを感じる外観
町並みに調和する和をイメージした外観
LDK
LD+和室