あっと驚く22帖のLDK。吹き抜けになっているのでさらに開放感がUP! 柱・壁のない自由度の高い空間づくりはSE構法ならですね。
子供たちと一緒にのびのび過ごせるLDK。吹き抜けを通して空気が循環するので、室内はいつも快適な空間。
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
約8畳の主寝室。 落ち着いた色でまとめられた、シンプルstyle。 開閉式の小窓からは、リビングを見渡すことができます。 ...
無垢材をふんだんに取り入れているリビングへの動線は、ログハウスのような雰囲気を感じながらオシャレなキッチンへ。開放感ある吹抜けと30帖ものリ...
天井高を抑えたダイニングと、吹き抜けのリビング。 奥に進むほど空間が広がります。
15帖分もある吹抜けは、前面にレッドシダーの板張りを施した。 勾配天井になっており、よりダイナミックさを感じられる。 SE構法の梁も空間...
リビング、ダイニングに大胆な吹き抜けを取り、鉄骨の手すりと木の階段でおしゃれに設えた自然エネルギーを存分に取り入れる、パッシブデザイン住宅。...
リビングと2階がつながる吹き抜け。 浅井良工務店の得意とする吹き抜けは、家のどこにいても家族のつながりが深まる“マイナス「1」ルーム”の家...
動画あり
玄関ドアを開けると、中庭とLDKへの入り口のデザインガラスの腰壁で、明るく開放的な空間が広がります。 LDKを通らない階段でも、デザインガ...
3方が障子で囲まれた和室は、来客や子育ての様々なシーンで使い分けることができます。
キッチン、ダイニングの背面にはたっぷりと壁面収納があります。 白い扉を閉めると壁のようになり、いつでもスッキリと見せることが出来ます。 ...
リビング、ダイニングとつながるバルコニーはウッドデッキを敷いて、室内とつながりのあるように演出している。板壁を高めに立ち上げて、隣地からの視...
一段落ちたリビングはたくさんの朝陽が降り注ぎます。段差を利用した床下収納も使い勝手ばっちりです。
SE構法を活かしてズドンッと吹き抜け、明るさ・開放感・冬の日射取得をデザイン。吹き抜け、パッシブデザイン、高断熱の暖かく涼しい、おしゃれな家...