キッチン背面の収納は、4枚引きの建具内におさまるつくり。食器棚やカウンターはもとより冷蔵庫もおさまっていて、扉はオープンのままでもクローズの...
木のすまいは暮らしに楽しさを与えてくれる
壁掛けテレビの背面はモルタル風塗料「モールテックス」を使用しています
1階は、オーソドックスに南側にリビングとダイニングキッチンを、北側に水回りと寝室を配置しました。南に向かって大きく開口を取り、庇で日射しを切...
スキップフロアが特徴的なLDK。 プライバシーが確保されたバルコニーを設けることで、カーテンのない生活を送ることができます。
子世帯のLDKは2階全体使ったをSE構法ならではの30帖越リビングです。 居室を3階に配置したことで思い切った広さをとりました。 壁を1...
寝室の外の広がる屋上庭園には、色とりどりの植物が植えられています。
コンパクトなご主人の書斎は作業中も視線が抜けるように大きめの窓を配置。
LDKとつながるバルコニーは2階なので通行人の目も気にせずにくつろぐことが出来ます。
LDKは実際の広さもさることながら、幅6mを超える窓を床から天井いっぱいまでつけることにより、より広さを強調しています。 リビングとダイニ...
西に北アルプスを望む高台。周囲に田畑や森のある、長閑な地域。
動画あり
家を訪れた人は「室内に入ると木の香りがする」と仰います。 構造の梁をむき出しにした天井、床にも格子にも造り付け家具にも木を使い、温かみの仕...
動画あり
地下に設けたサロンの施術スペース。居住スペースと異なり深いブラウンのフローリングを採用したことで、温かみのある雰囲気になりました。ドライエリ...
吹抜上部の大きな窓は冬の日射熱をふんだんに取り込むことが出来るパッシブデザインとなっており、 冬の暖房による光熱費の削減とあわせ、家中を暖...
ご夫婦ふたりで一緒にお料理をしても広々と作業できるセパレートキッチン。 パンをこねたり、餃子を作ったりするのにも十分な広さです。
約5.3帖のロの字型の中庭。 中庭の全面に窓を使っているため、家中どこにいても明るいお家になっています。 日本の木造構造で一番強...
玄関からも廊下からもアクセス出来るシューズクローゼット兼ウォークインクローゼット。 見えてもおしゃれな黒い天井とモルタル調の壁、造作のハン...
造作の洗面台には、個性的なタイルを使用。 使う物に合わせて収納も造作しました。