2階の畳部屋に設けた上下の障子は、下が1階とつながるようになっている。上下階で風を通し立体通風を促す狙いだ。
吹き抜けリビングは、南・東に大きな開口を設けた。思い切り陽光を浴びながら、開放感にひたれる気持ちのいい空間。
各個室の外部に開く窓にはすりガラスを使用して視線を遮る工夫をしていますが、内側には中庭に大きく開く窓が連なっています。外に閉じて内側に開くプ...
左右対称なお洒落な外観です。 町の中でも素敵に目立ちます。
開放感を求めたダイニングと落ち着きを求めたリビングは、L型に庭を囲みながら連携している。
落ち着いた外観に仕上がりました。
リビングとダイニング・キッチンは雁行して配置されており、それが視覚的な間仕切りとなっています。 ダイニング・キッチン同様、大開口で光の入り...
静かなパッシブデザインの家 | つ む ぐ 家
リビングはコンパクトながら吹き抜けとスチール手すりを採用し開放的に。 お子様も小さく使い勝手も考え、キッチンと横並びのダイニングとしました...
2つの洗面ボウルと化粧台を備えた、広々とした洗面室。 後ろにはバルコニーが広がっており、開放感のある空間となっています。 隣室は洗濯・家...
キッチン横の広々リビングは中庭を通して対面の応接間へも行き来ができます。 キッチン上の吹き抜けからは家族の笑い声が聞こえてきそうです。
交通量の多い道路面に配する玄関は、木格子で目線を遮る。杉板の軒天井がエントランスをより深く見せ、ダークなタイルでよりシックに。
コートヤードをリビングから望む・・・。プライバシーを確保しながらも明るさは充分に。
外観夜