見えるものすべてにこだわりを持って決められたお施主様。 内装はあえて木目を使わないようにし、白・黒・グレーの三色でまとめて落ち着いた空間を...
2階ホールにワークスペースを設け、天井まである本棚もデスクに合わせ造作設置。 吹き抜けと対面にレイアウトすることで、見通しのよい開放感のあ...
リビング横に併設する小上がりの和室。 床の間のある和の設えでゆったりリラックスできるだけでなく、収納面の実用的なニーズにも対応。押入収納の...
エントランス
玄関
玄関に入る日差し。シューズクローゼットにもつながっています。
ひろ~いバルコニーです。 洗面台なども広くとっています。
古井戸を活用するため、最初に玄関位置を決めてプランを練り、屋根は太陽光パネルに最適な角度となる勾配にした
リビング横には和室を設け、開口を広くとりました。リビングがより広がります。
窓からの眺めの良さをフルに生かして設計されています。 晴れた日は駿河湾や富士山を望めます。
陽光を取り入れた明るい玄関は、その広さも収納力も十分。廊下を進めば、パパの両親とも気軽に行き来ができます。
リビング階段が高級感を際立てる
少し色調を変えた木のアーチが迎えてくれるエントランス
将来仕切ることも出来る開放的な2階のフリースペース
テレビボードを造作した壁にはダークな木の色に馴染む重厚感のあるタイルをアクセントとして使用。
リビングは、耐震性の高いSE構法で理想の大空間と、全開幅が3m以上の大きな窓を実現することができました。こだわりだったウッドデッキはリビング...