玄関の腰高の造作収納は、日頃使う靴収納用として使用し、傘や大物系はシューズクロークに収納できます。
寝室前に設けたホールは、室内干しとしても利用できる機能的な空間。埋め込んだガラスブロックや照明、建具と、デザイン的なこだわりもぎゅっと詰め込...
お昼とはまた違った雰囲気の外観。 高低差のある土地を活かし、大開口でもプライバシーを確保している。
バスルームも明るく。日差しを取り込むことで、明るいバスルームを実現。 でも、バスルームを使うのは夜が多いのでは?と思割れる方もいらっしゃい...
2階の和室は3畳ですが、鴨居の上部を抜くことで圧迫感が薄れています。 階段のある東側壁を一面左官壁で統一感を出しています。細かい話ですが、...
1階は庭を楽しむ空間として、キッチンは完全独立型。その入り口の引き戸は、上を1点支えのレールレスにしているのもポイントだ。
オフィスに足を踏み入れると、光がふんだんに入る開口と吹き抜けにハッとさせられます。その開放的な空間を上下に貫くのはクールなデザインの薪ストー...
ご夫婦の寝室も子供部屋同様に天井が低い部分をベッドスペースとして活用していますが、とことんスペースを有効活用するために、ベッドではなく布団使...
敷地の形状に合わせて設けられたバルコニー。広い空とたっぷりの自然光が感じられると同時に、2階リビングなのでプライバシーもしっかりと守ります。...
トップライト
キッチンはオールステンレス製。ヘアライン加工のすっきりとしたデザインが素敵です。