スチールのフラットバーが映える、シンプルでもおしゃれな階段。地窓から採光を確保して、日常の移動にも楽しさをプラスする空間演出に。
フィッシングが趣味のお施主様のために沢山の釣り道具や保存用の冷凍庫も設置できる大きな土間収納を設けました。玄関とつながっているため、車への荷...
約30帖のリビング・ダイニングは、耐震構法SE構法ならではの大空間。空間の中央にあたるダイニング部分は吹き抜けとし、大きな窓から2階、3階そ...
親世帯のLDK。夏は陽の光が入りすぎてしまうため日射遮蔽のために外部ブラインドをおろす。無冷房でも日射遮蔽を行えば室内は30℃を下回る。
抜け感のあるアイアン手すりと吹き抜けで開放感のある空間に。 アイアン手すりといえばブラックの印象がありますが、今回はお家のインテリアに合わ...
玄関を開けると広々とした土間から、仕切りがなくすぐに広がるリビング空間。 LDKは白×木部のナチュラルで温かみのある色合いに。 1階と2...
一段下がった和室は、隣り合うリビングに合わせて 斬新でモダンな仕様になっています。 少し奥まっていて落ち着いた空間です。
玄関からシューズクロークを抜け、手洗いを済ませて室内に入る。 これがこちらのお住まいのルールになっている。
お風呂の扉を引き戸とすることで、折れ戸や開き戸のように開閉にスペースを必要とせず、万が一の場合でも開けやすい仕様となっています。 浴室横の...
郊外型大規模分譲地にあるこの邸宅は、西向き敷地のため、西日の厳しい西面にはあえて窓を作らず、シンボルツリーの影を愉しむ印象的な外観としました...
大きな窓が連なる外観。
本を数多く所有されているというオーナー様のご要望に合わせ、テレビ背面壁の裏手に大きな書棚を設置。書斎として活躍するセミオープンな空間をつくり...
質感にもこだわったお施主様のお気に入りのモールテックスとタモ材を使ったキッチン前収納。
~ Bedroom ~ 書斎兼ベッドとして使う小上りの畳スペース。押入からすぐに布団を引き出すことができます。