外観はシックな色味とデザインで落ち着いた雰囲気に。バルコニーは軒が深く、十分な広さを確保。ガレージは電動の門扉で開閉します。
寝室
キッチンの天窓からは光が差し込む。 ここで朝日を浴びながら家族の朝食を作る姿を想い描いて。
長細い敷地の特性を最大限に生かしたLDK。 SE構法ならではの大空間です。 空中に浮かぶ洞窟をイメージし、壁は荒めなテクスチャーの左官で...
純和風の外観とは相まって洋風のリビングです。 いたってシンプルな造りです。 家具やカーテンで彩るお施主様の自由な表現の空間です。 いつ...
2階ホールには図書館をイメージした壁一面の本棚を造作し、ホッと落ち着ける空間に
リビングからフラットにつながるウッドデッキは、愛犬とご家族がゆっくりとくつろげる アウトドアリビング。 段差をつけずにフラットにすること...
キッチン、カップボード共に65cmの奥行をとりながら、通路幅も1.1mを確保しているので、ゆったり使えます。 人造大理石の天板まで真っ白で...
明るい光が差し込むオープンスペースは、今は子供の遊び場として。将来は間仕切って子供部屋に。
屋根形に勾配天井となった子ども部屋。子供さんのお好みで壁紙を選んでいただきました。 お部屋のシャープな形に、とても似合う爽やかな雰囲気に仕...
シンプルデザインのお家です。 玄関にはクロークを設け、更に土間収納や玄関収納も。 リビングは大きな窓や吹き抜けによって開放的な空間に。 ...
新しい分譲地の一角での計画。 高低差があっても楽しめる工夫が必要でした。 階段はなるべくシンプルに、モルタルとアイアンの手すりで仕上げ、...
折り上げ天井で高さを作り、間接照明で空間の奥行きを演出。 ドアも透明なガラスで視界が広がります。
坪庭をのぞむ和室。リビングの一角に引き戸で間仕切りを設けて、裸足でほっと寛ぐことのできるスペースを作りました。家族の団欒はもちろん、来客時に...
キッチン脇のワークスペースは 奥様のお仕事件お子さんの創作スペース お絵かきをしたり、お勉強をしたり 家事をしながらお子様の様子も見れ...
玄関を上がると、リビング・水回り・2階につながる3つの動線。 帰ってきてすぐに、手を洗うことができるコンパクトな手洗い場。 最近...
フルオープンになるサッシの外側にはこれからご家族でウッドデッキを作る予定です。 しばらくは「未完成」を楽しむDIYが続きます。