主寝室に浴室を隣接させることでホテルに泊まっているような感覚を演出しました
ホテルライクな浴室。ガラス張りの扉が空間を広く見せ贅沢に演出します。
見えるものすべてにこだわりを持って決められたお施主様。 内装はあえて木目を使わないようにし、白・黒・グレーの三色でまとめて落ち着いた空間を...
室内で季節や天候に関係なく洗濯物を干すための専用スペース。
親世帯のLDK。一部天井を上げて構造材がみえる仕上げとしました。畳の間をリビングと繋ぎ、広々とした空間となりました。
将来子供たちの空間となるスペースは、 ワンルームで出発。 SE構法ならではの、 スケルトン&インフィルを活用して、 家族体系の変化に...
使い勝手が良さそうなパントリー。 使って、収納して、通過して あなたならどんな使い方しますか?
リビング
窓辺に設けたワークスペースは、シマトネリコの小さな葉っぱが影をつくる、木漏れ日の一等地。 道路側に向いた窓でも、高く設けたウッドフェンスが...
お住まいのカラーリングの中心となったセラミック天板のキッチンは、ちょっとした食事を済ませられるよう対面をカウンタータイプに。 キッチンの背...
淡いピンク色の石を乱貼り調にした優しい色合いのアプローチから、階段は3段割りでゆったりと上り玄関へ。 通りに面したエントランス脇には、季節...
清潔感がただよう事務室。正面に見える「120×300」の二本の柱は構造的に抜くことができないもののため、あえてその中心に窓を設置。隠すのでは...
シンプルな洗面化粧台。既製品のカウンターに現場での造作棚作製。収納付きの鏡はタカラスタンダード社製。お好みのタイルも貼って綺麗に現場納めとな...