LDK
お子様だけでなく、ご両親も趣味として楽しむピアノスペース。リビングの一角という常に身近な場所にあるので、「思わず弾きたくなってしまう」とご家...
LDK北側の洗面室も光が入り明るく。そしておしゃれに仕上がりました。
清潔感がただよう事務室。正面に見える「120×300」の二本の柱は構造的に抜くことができないもののため、あえてその中心に窓を設置。隠すのでは...
収納やキッチンスペース、テレビボードなどは造作家具。 さらに、階段も、家族の顔が見えるように、2階に行くためには必ずキッチンを通るように動...
リビングのTV台前は全面タイルを貼り、内装に重厚な印象さえ感じる空間に。和室際には吹き抜けを一面に広げました。ゆったりとした空間はリゾートラ...
タタミでごろんとくつろぎたいというご要望からできたLDK スペースを節約するために、畳部分を階段の1段分として活用しました。 また、TV...
ますます健康になる鉄棒のある家
現在は主に大人がPC作業をするカウンタースペース。 お子様の成長に合わせて、スタディコーナーにすることも出来る。
大きな吹抜に設けたシンプルな窓からは木々の景色が切り取られる。 吹抜け面にある書斎には小窓を設け、小窓からリビングの様子を見ることが出来る...
縁側ウッドデッキがある中庭は、お施主様がウッドチップを敷いて アウトドアリビングとして楽しまれている。
洗面スペースにも外の光が柔らかく入ります。
屋上スペースのこの広さはまさに重量木骨ならでは。朝に夕に、京都西山を望められるこの場所は、 四季の移ろいを居ながらに味わえる絶好のスポット...