ワンルームのLDK。 さらにリビング階段を通じて 二階ホールとも繋がります。
一階トイレはちょっと贅沢に。 毎日使う所だから ゆったりした気分になれるよう 工夫しました。 広すぎない間取りもポイント。
和室は建具を開放する事で LDKと一体のお部屋としても使えます。 お友達が沢山集まっても 皆仲良く遊べますね。
現在風にアレンジした和室。 木と畳の香りを楽しめます。
LDKからリビング階段を通して 繋がる二階ホール。 西面には大きな窓を配置して 立地条件をカバーします。
黒と白の外壁で、 モダンなイメージに仕上がりました。
リビング階段となっています。
2階のコーナー窓の場所は趣味の音楽を存分に楽しむスペースだ。フェルト製のバーチカルブラインドには吸音効果も備わっている。また、室内の洗濯物干...
ゆったりくつろげる半帖畳のタタミルーム
まるで旅宿の御座敷のような趣きのたたきは 皆さんのお気に入りの場所となりました。
キッチンからは、 部屋全体と大きなサッシを通し、 庭の様子まで伺えます。
SE構法の採用によって広々1室空間が実現したLDKです。 南道路ながら道行く人の視線を気にせずリラックスできる空間をご提案しました。
限られたリビングを大きく感じるように、デッキとの連続性を重視して全開口サッシを採用しました。
玄関正面には季節の小物が並べられるダウンライト付きのニッチ棚。 奥に見える洗面も造作です。
圧迫感のないホームエレベーター。 車イスで行き来できるよう上階の廊下は広くまっすぐに配置しました。
独自の工法と構造計算によって、より安全に自由度の高い間取りを実現するSE構法。 電気代を抑えて24時間全室を冷暖房するロジェ・エアーシステ...
SE構法を取り入れた広々空間
計画当初より、手作りの造作キッチンにしたいとのご要望をいただいていました。 キャビネット部は普段棚板で使う材料を加工して作り、天板にはステ...
ひとつながりになったリビング・ダイニング・キッチン、そして畳スペース。 使用目的に応じて、スクリーンを昇降させてここちよい暮らしが楽しめま...
アースカラーと曲線のデザインが目を引くY様邸。