懐かしい時代を思い起こさせる、広い土間空間。磨きこまれた木材が、えも言われぬ趣をかもし出しています。 玄関と勝手口を繋ぐこの土間には、夏季...
サブエントランスから続くライブラリーコーナー 2階へ続く螺旋階段と2階まで続く造作の本棚 2つ目のコートヤードからは、優しい光が降り注ぎ...
スケルトン階段が圧迫感をなくし、ラインを揃えた大容量のシューズクロークが、すっきりとした空間をつくる。
2台並列で置けるインナーガレージと 外に向いた外観デザインではなく、内向きの家族に向いた気持ちいい内部空間を。 それが、今回の家づくりの...
全面道路は車も人の通行も多いので、家族が集うリビングダイニングは建物の中央付近に配置し落ち着きのある空間に。以前のお住まいで課題だった陽光と...
二世帯が集う、2階から3階への吹き抜けが心地良いリビング
目に留まる場所には趣のある古材を使用していますが、建物の強度はSE構法の構造材によってしっかりと確保し、高い耐震性能を誇ります。
間接照明を見えない場所に仕込むことで、部屋全体をやさしい光で明るくすることができます。
動画あり
ご両親と一緒に住む「二世帯住宅」で、玄関・水廻りを分けて各世帯のプライバシーを確保しつつ、心地よく2つの世帯を繋げた構成。 三角の片流れ屋...
こだわりのウッドタイル。照明等、器具にもこだわりかっこよく仕上げました。
陽の光を取り込むスケルトン階段
京都の景観法を遵守した『京都らしい家』坪庭を家の中央に配置し街中でありながら明るさとプライベートな空間を確保した設計。
フロストガラスを用いた来客用の玄関。 心地の良い光が入る、モダンなエントランスをデザインしました。
動画あり
2階リビングから3階にかけて大きな吹き抜けを設けました。 爽やかな光・風が通り、家族の気配を感じながら開放的に暮らせます。
広々としたLDKには、空間に合わせたシックな造作家具をふんだんに取り付けました。 キッチンも、もちろんオーダーキッチン 料理上手な奥様も...
岐阜県の老舗鋳造メーカーが製造している薪ストーブ『AGNI』(アグニ)。ご主人念願だった薪ストーブを採用することができました。以前の住まいは...
地下のサロン的な書斎兼プライベートリビング。 個性的なアートコレクションにも調和するシンプルでありながら力のあるデザインに。
玄関を入ると左右に廊下が設けられているY様邸。奥に長い建物形状のなか生活動線を短く快適にするため回廊性をもたせた中庭を中心とするロの字型の間...
間口11m、奥行きが20m以上ある郡上市Y様邸の敷地。生活しやすい陽光と風を取り込む設計を第一に全面道路と建物の間に地域と繋がる中間領域を設...
モノトーンのタイル壁と床のタイルが高級感を醸し出す。 玄関・廊下に隣接して愛車を眺められるガレージハウスを設けた。