リビング横に設けたサンルームは床をタイル敷きとし、愛猫が遊べるキャットステップなどを設け、フリースペースとして活用している。テレワークスペー...
リビングを吹抜けにし、ライトコートに面した二層の窓からは光と風が心地よく注ぎます。
周囲をマンションに囲まれた立地で、開放感とプライバシーを両立するために高いルーバーで大きな中庭を囲みました。天空からの光が燦々と注ぎ込む、プ...
落ち着いた空間を作るため、壁の色は少し暗めのグレーに設定。天井には木調のクロスを使用し、小さく分割したものを互い違いの向きになるように配置す...
単に植栽を植えるだけではなく庭園のようにデザインされた中庭は住まい手の個性を感じさせ、来客の目を引きます。
書斎兼小屋裏
寝室に設けた造作窓からリビングを見下ろすことができます。 1階にいる家族の様子を窺うことができ、コミュニケーションもとりやすくなっています...
リビングの壁と天井には、調湿性・耐火性・脱臭消臭効果のある珪藻土を採用。 LDKを広くとり、LDは床暖房対応のフローリングで快適に過ごせる...
2階には子供部屋。今はまだフリースペースとして利用。将来は、趣味の部屋として広々使っても、間仕切りしても使えます。
タイルと照明器具で可愛くまとめたオリジナルの製作洗面台。 収納も多く、清潔感のある広い洗面室となりました。
「2013ぐんまの家」設計・建設コンクール 住宅金融支援機構北関東支店長賞作品 土地に対して南が45度ふれている敷地。 その敷地...
現しの梁・構造用合板がおしゃれな勾配天井のリビング。 朝鮮貼りのフローリングも上品です。 南側のウッドデッキ部分を凹ませ、畳スペースから...
フレームがあることで、奥行きができ、動きのあるファサードとなりました。 全体に板金の外壁で納めつつ、一部をサイディングの上に吹付け塗装とす...
吹抜けの階段を上がったホールには飾り棚としても大活躍の大きな本棚を造りつけ、振り返った反対側は玄関部分の上にあたり、ロフト収納となっています...
キッチンのすぐ横には畳スペースがあり、子育てや家事(洗濯物を畳んだり)などで何にでも使える場所になっています。キッチンの奥は洗面脱衣室および...
玄関を入るとおしゃれな格子戸とおしゃれな下駄箱。そこから覗かせるリビングも素適。 土間部分の格子戸を進むと薪ストーブが置かれたスペースへと...
奥様のご要望と、ご家族皆さんが使いやすいようにと考え抜いたオリジナルの洗面化粧台。可動棚も要所要所に設け、収納力は抜群です。 昼間は上部に...
土間の玄関は広々5帖分。 土間からLDKへは式台で繋がり懐かしさを感じられます。 普段は建具をフルオープンにして、土間とLDKを一体で使...
吹抜けの開放的なリビングの隣りはスキップフロアで2層に分かれており 下は背の低い和室空間、上はリビングを見下ろす2室の子供部屋となっていま...