リビングとウッドデッキは段差無くつながるので、部屋がひと部屋広がったような感覚です。窓は引き込みが出来るので、大きな開口が庭やウッドデッキと...
バルコニーとつながる、2階のリビング・ダイニング。 南・西面には、空間に光と風を届ける大きな窓が連なり、バルコニーや中庭を眺めることができ...
大きなロフトスペース、2Fに大きなバルコニースペースを確保。
屋根がウッドデッキ全体にかかるようになっており日差しや雨を防ぎながらも、室内はとても開放的で明るくなっています。
桃山六地蔵住宅博の一番東奥にあります。 人工芝のグリーンと、白い石のアプローチが目印です。
タテのつながりを生む「吹き抜け」。その大空間をSE構法で実現しました。 吹き抜けの配置によって生まれるタテの繋がりは、一つ屋根の下で暮らす...
玄関からホールを見る、白で統一された洗練の空間。
造作収納と長めのカウンターで、大人数でも使いやすいキッチンスペースに。カウンター部分の引き戸を開けると多目的室と繋がるため、配膳もスムーズに...
リビングのテレビ壁にはコンクリートブロックをモルタル仕上げにした壁に間接照明。蓄熱性の高いコンクリートブロックは室温を安定させます。
室内の延長として使えるプライベートテラス。外からの視線を遮る程度の低めの壁で緩やかに囲み、閉塞感を出さないように工夫しています。家族や来客と...
飾りすぎず、でも味わい深く。 白を基調としたすっきりとした空間に、オークの床がもたらす柔らかで温かな風合いが広がるLDK。 素材の表情を...
動画あり
緩やかな勾配の寄棟とした1階部分に、小さな切妻屋根の2階部分が乗ったシンプルな外観。 1階に主なLDK・水廻り、夫婦寝室を配置し、2階は子...
前橋市街地の狭小敷地に建つ、ご夫婦と2人の小さなお子さんのための住まいです。 周りを建物に囲まれた街なからしい敷地において、SE構法の特長...
ゆったりとした玄関ホールには以前の家で使われていた欄間が飾られ、くつろぎと安心感を与えてくれます。
南側の大きな横長の窓、トップライト、吹抜けによって開放感も得られるようにしています。 ダイニングからリビングへのアクセスは、スキップフロア...
ドアやタイルなど、繊細で柔らかいデザインのものを取り入れた優美なキッチン。白一色に統一し、清潔感あふれる雰囲気にまとめました。