気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
スキップフロアを設置。 吹抜けでLDKとも繋がっているスペースです。
2階のバルコニーの部分は縦の板貼りに。 1階部分の板貼りとはまた違った雰囲気で、板貼り×板貼りでも、まとまりのある印象。 南向きの土地の...
LDKは中庭、吹き抜け、玄関土間と繋がり、帖数以上の広がりを感じます。 ストリップ階段や造作キッチン、壁面のブルーのタイルなども印象的。
写真からは伝わりにくいですが、リビングの天井高は3.4m。 光さす空間に、余白が生まれるようインテリアを配置して、その空白を味わうよう...
手洗いも、キッチンに合わせたステンレス製でおしゃれに。 鏡は木枠で囲った造作。 木のカウンターと、アイアンの柱でかっこよく仕上げました。
キッチンも白を基調としてまとめています。 アクセントとしてモザイクタイルを食器棚背面に貼っています。
バルコニーを支える存在感のある柱と、勾配天井が外観のデザイン性を高めました。
リビングには、観葉植物がお好きなご夫婦のために、幅と奥行きをそれぞれ十分に確保し、テレビを置くだけでなく、植物を置く場所としても利用できるス...
リビング階段を上がった先に広がるのは、ご主人のために設けられたスキップフロアの書斎。 扉のない“中二階”という発想で、家族の気配を感じなが...
シンプルな空間だからこそ、素材感が際立ちます。 寝室からはトイレや玄関へと続く廊下と、キッチンにつながっているため、奥様の家事動線にも配慮...
玄関をあけると、玄関土間、リビング、外土間の空間が広がり、建具を開け放すと一体に使用することができます。 玄関土間とリビングは造作の建具で...
外観
LDKはSE構法の魅力を生かした無柱空間で、リビング部分で折り上げた勾配天井と南面の大開口が広さを強調します。 状況に応じて襖を閉め切って...
暗くなりがちな階段下もしっかり最高と借景の工夫を!
ウッドデッキは、エステックウッドを使用しております。耐久性に優れた材です。 庭のカツラやイロハモミジは、木陰をつくる役目です。まだまだ時間...
子供室もロフトで高さの広がりを出し開放感あふれる空間に・・・
こだわりが随所につまった茶室。京壁、床柱は杉の磨き丸太を使用。竿縁の船底天井、R形状の戸襖など、お施主様の本格的な茶室への思いを形に。床の間...
まるで店舗のようなしつらえのPCコーナー。 アイアンサッシに嵌められた摺りガラスからは、帰宅した家族の気配を感じる事ができます。 作業の...
裏側から見るとしっかり2階建て住宅とわかります。 落ち着いた外観にもこだわりました。