リビングからフラットにつながるバルコニーは、耐久性に優れたイタウバ材を使用。 樹木に含まれた油分が、雨や紫外線から長期間守ってくれます。 ...
自慢のルーフバルコニーです。 夏の暑い日に、ビールを片手に仲間と語る男のロマン、最高です。日本平の花火を見ながらバーベキューもできますね!
少し広めのバルコニーを真ん中に設置しました。 採光、多目的に使える空間です。
2階中央のテラスでは空を見上げてゆったりとくつろげます。
階段を上がった先は、7帖の広さをとったホール。 インナーバルコニーになっているので、周囲からの視線を気にすることのない開放的な窓になりまし...
階段の上り下りの際にも中庭の緑が楽しませてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
リビングからひと続きのバルコニーは広く設けました。光と風を充分に室内に取り込み、開放感を演出します。
シンボルツリーの紅葉が映えます。
ロフトにも窓を設置することで、LDKへと光が行き渡る。 お子様の遊び場としてだけでなく、シアタールームとして大人も寛げる空間に。
車が大好きなご主人のためのガレージ。
2階にも3階にも屋根付きバルコニーがあります。多彩な用途に使えますね。
SE構法ならでは。 大きな吹抜け!大開口!!
大きな引違い窓で光を取り込む、開放的な洋室。 3階のバルコニーは、都心であっても眺望を楽しむことができる。 さらに、バルコニーが緩衝地帯...
洗面室には最近人気のガス乾燥機、カンタくん。スペース上どうしても洗濯機の頭上に設置することから、洗濯機のサイズが限られることや乾燥機の取り出...
バルコニーを望める窓です。お子様が遊ぶ様子を見ることができますね。